岩田 大

岩田 大
Print Friendly, PDF & Email
岩田 大 (いわた だい)

こどもと学び 大研究所 代表
草苑保育専門学校非常勤講師
横浜こども専門学校非常勤講師
横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師
東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当)
株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 新入社員研修
  • 安全大会
  • 防災・危機管理
  • コミュニケーション
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGs環境
  • SDGs貧困・飢餓
  • 人権・福祉・介護
  • 子どもの人権
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • 環境・防災・防犯
  • 環境問題
  • 学校教育・PTA・育児
  • 育児・幼児教育
  • 学生向け
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学

出身地・ゆかりの地

宮城県 東京都 沖縄県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

【略歴】
・東京都多摩市の認定こども園/幼稚園教諭・保育⼠
・学校法⼈篠原学園篠原保育医療情報専⾨学校
(現 ⽇本ウェルネス保育専⾨学校)/専任教員3年
担当︓保育現場実践研究/保育内容総論/環境/健康等
・近畿⼤学豊岡短期⼤学/⾮常勤講師2年
担当︓保育実習指導/教育実習指導を担当
・沖縄中央学園/⾮常勤講師1年
担当︓幼児と環境
・近畿⼤学九州短期⼤学/⾮常勤講師1年
担当︓環境指導法
・社会福祉法⼈どろんこ会グループ
東京都・宮城県・沖縄県内の保育園/施設⻑
学び事業部・・・研修事業の企画・運営
・2021年〜
東京都保育⼠等キャリアアップ研修講師 5分野+保育実践
・現在〜
東京都・神奈川県の保育者養成校/⾮常勤講師
【プロフィール】
氏 名:岩田 大
生まれ:1983年生まれ 
設 立:2023年4月設立
所在地:神奈川県座間市
代表:岩田 大が今までの保育者経験・施設長経験・養成校での経験等を踏まえ、これからの保育や子育てに必要なことは何なのか?と考えることが増えてきました。

社会の中で人の評価を気にするばかりでなく、もっともっと心が躍動する場所、そんな環境が少なくなってきているように感じます。

その結果、これから先の未来は次世代を育成していくことが必要不可欠であり、保育者同士で語る場、、その人らしく心が動く場、色々な環境に出会える場、繫がりを持てる場、そんな場が持てるよう設立しました。

モットーは「一人の保育をみんなの保育に」これから多くの人と出会えることを楽しみにしています。

「主人公はみなさんです」
担当する研修は対話重視!!双方向でのやりとりや、グループワークなどを通して、受講者も保育を語り尽くします。

講演テーマ

【こどもの可能性を引き出す保育】

【心が動く保育環境づくり】

【一人の保育をみんなの保育に~同僚性構築~】

【保護者との協働・共育ち】

【もう悩まない保育内容】

【保育・教育関連】
豊富な経験
実践経験と理論を兼ね備えた研修

幼稚園(認定こども園)保育園施設長
保育士養成校勤務・保育士等キャリアアップ研修講師などの豊富な経験からお話いたします。

実績

【TV】気ままにロハススタイルvol.3383-3387 RBC琉球放送・au沖縄セルラー放送(H31年7/1~7/5)
【ラジオ】
さんば SANBA サンバ (H31年 FMコザ9/27放送)
【外部研修 Peatixにて】
①今だからこそ考えよう!子どもたちに必要な自然の中での「ホンモノの体験」とは?
②「子どもの力を引き出す保育の境界線~あなたは信じて待つことができていますか?」

環境が与える子どもの世界 5回講座  

●東京都保育士等キャリアアップ研修講座 (幼児教育・乳児保育・保護者支援子育て支援・保育実践・保健衛生安全対策・マネジメント)36講座担当

講演の特徴

以下の3つの柱を意識しながら、参加者との双方向のやりとりを意識した、ディスカッションを入れ込んだ参加型講演や研修を取り入れています。
❶保育の奥深さを知る!!
やっぱり、保育・子育てって楽しいな!!
子どもの姿を見守る・待つではなく、見回っている保育になっていませんか?

子どもたちの姿から多くの気付きを得ることで「共育ち」の関係になります!!
肩の力を抜くことで、日常に面白いと思えることが沢山あります。

❷心が躍動する保育者に
大変・・・人がいない・・・疲弊感ばかり・・・
数多くの保育者と話をしてきた経験の中で共通して感じていることは、保育者は保育・子育てを語っている時に一番良い顔をしています・・・

だからこそ、語れる場・時間・学びのある研修を用意する環境が重要です。
日々をこなす保育になっていないか?研修などを取り入れることで、一人ひとりの保育者が「真の保育者」になることができます。

❸外部の力を入れることで新たな風が吹くことがあります。

競争社会からの脱却!!
十人十色とは?
もしかしたら私たちは競争原理の中に身を置き、人と比較され過ごしてきた・・・そんな経験があるかもしれません。
多様な社会でありながら、どこか窮屈な社会ではありませんか?ありのままの姿を受け止めるが保育の重要な部分。

私たちの保育現場・子育て環境・職員集団も人の目を気にしすぎず、ありのままの姿を出せるような環境を作っていきませんか?

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。