飯山 雅史
国際ジャーナリスト
元「ミヤネ屋」コメンテーター
元北海道教育大学教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 新潟県 山口県 宮崎県 アメリカ ブラジル ペルー
プロフィール
1957年東京都生まれ
一橋大学社会学部卒業後、読売新聞入社。その後、米ジョージタウン大学大学院で国際政治修士取得、政治部で中曽根政権時の官邸取材。国際部に移って、リオデジャネイロ支局長。フジモリ大統領に密着取材、単独インタビューなどをこなし、のちにペルーのテロリストによる日本大使公邸占拠事件を発生から長期取材した。キューバや中米紛争のニカラグア、エルサルバドルなどでゲリラ勢力の陣地に分け入る単独取材を敢行した。ワシントン支局に移って、ホワイトハウス、ペンタゴンなどを担当し、ボスニア紛争の現地取材や、米大統領選挙、中東和平交渉、軍備管理問題などの国際政治からクリントン大統領の不倫疑惑なども幅広くカバー。帰国後は同社のインターネット戦略を担当した後、大阪本社で英字版デイリーヨミウリの大阪編集長。東京本社に戻って出版部長、調査研究本部主任研究員としてアメリカ政治を研究。東京大学法学部客員教授をしながら、政策研究大学院大学に論文を提出して博士号取得。この間、2010年から2014年まで読売テレビの情報番組「ミヤネ屋」でレギュラーコメンテーターとして、政治経済、国際問題などを解説。同年から、北海道教育大学国際地域学科で北米研究と日米関係論などの教鞭をとる。
講演テーマ
【ウクライナ戦争と冷戦の時代】
ウクライナ戦争は、冷戦後の東西協調の時代がはっきりと終わりを告げたことをしめしました。世界は再び冷戦時代の緊迫した時代に戻るのか?これから10年先の世界を見通していきます。
【「独裁化の第三の波」と世界】
独裁的な中国が異常な軍拡を続け、ロシアはついに大規模な侵略戦争を開始。一方で、アメリカをはじめ民主主義陣営では、深刻な社会の亀裂で弱体化の兆しも。世界の民主主義はどうなるのか。世界の今を幅広く解説
【中国、アメリカと台湾。緊張高まる東アジア】
異常な軍拡を進める中国は、2027年にも台湾への武力侵攻を目指しているとも言われています。その時、アジアに日本に何が起きるのか?わかりやすく解説します
【ニュースが100倍おもしろくなる国際政治入門】
揺れ動く世界と日本。新聞やテレビのニュースを見ても、世界情勢の基礎知識がなければ、なかなか意味が読み取れない人へ。いまさら聞けない常識を含めて、わかりやすく解説。ニュースが100倍、頭にはってきます
実績
【テレビ、ラジオ】
2010/10~2014/02 読売テレビの情報番組「ミヤネ屋」でレギュラーコメンテーター
2016/3/1 TOKYO FMの番組「Time Line」(3月2日、米大統領選挙トランプ現象について解説)
2016/2/1 TOKYO FMの番組「Time Line」(2月17日、宗教保守が台頭する世界)でアメリカ大統領選挙について解説
2008/12/1 ケーブルテレビ「G+」の番組「ニュースナビ」で解説、回顧2008 世界情勢
2003/10/1 ケーブルテレビ「G+」の番組「ニュースナビ」で解説、俳優知事の誕生ーカリフォルニア州の選択
2003/7/1 ケーブルテレビ「G+」の番組「ニュースナビ」で解説、アメリカの軍事革命
2002/12/1 ケーブルテレビ「G+」の番組ニュースナビに出演して解説、「記者が見た世界の潮流」
【政府系、日本記者クラブ系講演など】
2016/10/1 アメリカ大統領選挙の行方と日本(北海道教育大学飯山研究室、函館日米協会共催、北海道新聞函館支社後援公開講演会)
2016/9/1 トランプ現象と共和党の変質(日本記者クラブ研究会「変わるアメリカ・変わらないアメリカ 米大統領選」)
2014/11/1 オバマ政権の外交・安全保障政策の動向と展望(一般財団法人 国際情勢研究所審議員会議)
2012/12/1 2012年選挙と宗教保守票の動向(アメリカ政治研究会)
2012/11/1 The rise of the new right?(The Economist Corporate Network)
2012/11/1 アメリカ大統領選挙を読み解く(同志社大学アメリカ研究所公開シンポジウム)
2011/10/1 アメリカのイデオロギー対立とオバマ政権((社)国際情勢研究所欧米研究会)
2011/1/1 アメリカ宗教右派の投票動向(同志社大学シンポジウム「中間選挙後のアメリカの政治と社会」)
2010/11/1 米国の社会問題と対策((社)国際情勢研究所審議員会議)
2010/8/1 ナショナリズムとメディアの役割(シンポジウム「メディアと外交」)
2008/12/1 宗教保守をめぐって(アメリカ政治研究会)
2008/12/1 米国の政治潮流の変化((社)国際情勢研究所審議員会議)
2008/11/1 イスラム報道に関してパネル討論(インドネシアでアジア太平洋地域メディアプログラム)
2001/5/1 Problem of Net Journalism(Media Dialogue)
【企業、教育委員会など講演会】
2022/5/1 北海道新聞文化センター講座「ニュースが100倍おもしろくなる国際政治学」
2018/2/1 武田薬品工業研修会で講演「ニュースが100倍面白くなる国際政治学」
2017/11/1 (公社)富山法人会で「深刻化する北朝鮮核開発危機」講演
2017/6/1 渋谷優法会で講演「ニュースが100倍おもしろくなる国際政治学」
2017/4/1 読売新聞東京本社「報道と紙面を考えるートランプ米政権とメディア」懇談会で意見を発表
2017/3/1 共同通信社 オピニオン欄の「視標ー米大統領の施政方針演説」でインタビュー記事掲載
2017/3/1 太平洋セメント(株)北海道支店主宰経営者セミナー
2017/2/1 ジューテック東京一番会 定期総会で講演「ニュースが100倍面白くなる国際政治入門」
2017/2/1 鹿角北都会 「ニュースが100倍面白くなる国際政治入門」講演会
2017/1/1 函館ロータリークラブで卓話「アメリカ新政権の行方と日本」
2016/11/1 JK資材ブルズ会総会にてアメリカ政治講話(千葉県)
2016/11/1 札幌テレビニュース(6時15分)で米大統領選挙結果に関するインタビュー
2013/3/1 東京築地ロータリークラブで卓話「日米関係の今後」
2011/12/1 社団法人「中央電気倶楽部」午餐会で講演「イデオロギー対立深める米国大統領選挙」
2010/12/1 社団法人「中央電気倶楽部」午餐会で講演「米中間選挙とオバマ政権」
2009/7/1 たましん経営者研究会「オバマ政権のアメリカ」
2006/3/1 東京小平ロータリークラブで卓話「国際情勢」
2006/2/1 特定非営利活動法人アイセック・ジャパン国際キャリアセミナーで講演
2005/4/1 寝屋川女性自主学級講演「米大統領選挙」
2004/11/1 大阪府公平委員会で講演「国際理解」
2004/6/1 大阪府熊取町公民館講演「国際理解」
2004/5/1 京都府市町村職員年金者連盟講演
2003/7/1 西東京市高齢者大学「外交と国際情勢」講演
2002/10/1 小田原市生涯学習講演会「国際化時代」講演
講演の特徴
ミヤネ屋でのコメンテーター経験を通して、わかりやすく、丁寧な解説が特徴。長い国際報道記者経験を通して、豊かな現場感覚で説明ができる。同時にアカデミックなバックグラウンドで、より深い洞察を提供できる
著書
2022/4/18 著書 テキスト日米関係論:比較・歴史・現状 (共著)
2020/3/1 論文 米国における白人福音派若年層の政治傾向 人文論究 第89 (単著)
2017/3/1 論文 2016年米大統領選挙と政党再編成 人文論究 (86),23-32頁 (単著)
2016/3/1 論文 アメリカの政党支持に与える宗教の影響――2012年大統領選挙をめぐって―― 人文論究 (85),51-62頁 (単著)
2015/3/1 論文 2014年米中間選挙とオバマ外交 人文論究 (84),79-89頁 (単著)
2013/7/1 著書 アメリカ福音派の変容と政治 -1960年代からの政党再編成 (単著)
2012/10/1 著書 ニュースがすっきり頭に入る 入門アメリカ政治 (単著)
2012/3/1 論文 米国福音派の変容と政党再編成―1960年代以降の政治対立 (単著)
2008/9/1 著書 アメリカの宗教右派 (単著)
2008/3/1 論文 米国における宗教右派運動の変容 立命館国際研究 20(3),11-37頁 (単著)
2008/1/1 著書 世界政治叢書『アメリカ・カナダ』 79-99頁 (共著)
2004/3/1 論文 イラク戦争の正当性-フセイン封じ込めの破綻と中東への脅威 (単著)
2000/9/1 著書 20世紀 どんな時代だったのか アメリカの世紀・総集編 65-84頁 (共著)
2000/4/1 著書 20世紀どんな時代だったのか 政治・社会編 109-118頁 (共著)
1999/5/1 著書 20世紀 どんな時代だったのか 戦争編・大戦後の日本と世界 (共著)
1998/11/1 著書 20世紀 どんな時代だったのか 戦争編・ヨーロッパの戦争 (共著)
1995/7/1 著書 戦後50年にっぽんの軌跡(上) 255-267頁 (共著)
1993/8/1 著書 20世紀のドラマ 現代史再訪 III 3,189-197頁 (共著)
動画
https://www.youtube.com/watch?v=hO_BWQUrVss
同じカテゴリーの講師一覧
- 手嶋 龍一外交ジャーナリスト・作家 /早稲田大学政経学部大学院客員教授▶【大統領選にみる新しいアメリカ】講師候補に入れる
- 滝川 好夫関西外国語大学英語キャリア学部教授 神戸大学名誉教授(経済学研究科) 株式会社シーズメン社外監査役▶【どうなる日本の政治・経済・社会:質問歓迎型講演】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 土居 丈朗慶應義塾大学経済学部 教授▶【わが国経済財政の現状と展望】講師候補に入れる
- 猪瀬 直樹作家▶【この国のゆくえ】講師候補に入れる
- 中川 貴士生きるための学習塾「タカ塾」代表 オンラインフリースクール「and」代表 Cafe Cross 代表 学校法人立花学園立花高等学校 現職▶【不登校への対応】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』