一布 正子

株式会社イチ・サン・ゴ 代表取締役・CEO
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- LGBTQ
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- 音楽・映画
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
青森県 東京都 静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
一布正子 (イチヌノ・マサコ)
株式会社イチ・サン・ゴ 代表取締役
アーティストマネージメント・音楽制作・ 映画制作・各種イベントのプロデュース等、 マネージメント・プロデュースに数多くの実績 マネージメントした役者、アーティストは
音楽系ではゴールドディスクも獲得 役者は、数多くの映画などで今も活躍中
それらのプロデュース経験を活かし独立起業
多数の企業の コンサルティングや研修・コーチングを手掛け 独自な研修やコーチングにより (7つの習慣等の認定コーチであり、複数のマーケティングコースの認定履修者) それらのプロデュース経験を活かし独立起業
多数の企業のコンサルティングを行いつつ、企業研修としての「チームビルド」「リーダーメイク」「新人研修」 「営業研修」「シナジーメイク・マネジメント」「メンタルヘルス維持カウンセリング」「パブリックスピーキング」 等々、かず多くのコンテンツの研修を手掛ける。
コロナ禍でのワークフロー改革提案で 、2020年東京都の 経営革新計画の認証を受ける これに付随するアプリケーション開発規格により、 経済産業省(中小企業庁)の 「ものつくり補助金」の採択を得る
株式会社イチ・サン・ゴのギルドチームを立ち上げ 20代の複数の外部スタッフと 新事業として 「Z世代クリエーターと 昭和世 代クライアントのジョイントプロジェクト」を開始
画期的な映像商品の提案や、 SNSマーケティング&運用支援など 来期に向けて大型の事業展開中
講演テーマ
【女性の働き方と少子化問題を考える】
東京都の経営革新計画でも認証を得た「女性の働き方と見えない問題点」をその働き方改革により、企業・働く女性・顧客全ての「三方よし」の具体的解決策と、それに得られる
女性のジョブリターン及びキャリアの継続と再現性について
【小規模事業主の社長の負担軽減と業績アップの両輪】
日本の企業は90%以上が小規模事業主。
そのほとんどが、事業の半分以上の売り上げを経営者自身が背負っている現状。
これは、経営者の健康やモチベーション悪化で経営危機と隣り合わせで走っている状態。
この状況を、言語化・ルール化・マニュアル化を正しく行い、正しいツールを用いることで
経営者の時間的負担を無くし、企業経営に「再現性」と「継続性」を獲得する。
【メンタルヘルスの本質を考える】
企業でも、学校でも、家庭でも常に問題視あれ続けている「メンタルヘルス」
この本来の健全化を「カウンセリング」+「身体のデーター分析でフィジカルに認識する」
ことによって「メンヘラを撃破する!」
心と身体のつながりをつ自社が理解し、周囲と協力して環境を作る事で身の回りの問題を解決してゆく方法論は、企業スタッフの定着率アップや、学校内の各種問題解決や、家庭崩壊を食い止める
実績
大手ホテル・結婚式場・人材育成スクール等での研修・講演実績25年以上
アーティストマネージメント歴15年以上
これら案件での取材歴各種
講演の特徴
一般的な講演に比べて「ワーク」が多いと思われる
「楽しかった」と言われる講演や研修が多いことの特徴
また、学ぶ量より実践と実行を重視するため、例えば「マインドセット」では、一緒に曼荼羅チャートの作成などを行い、反復して再現できるためのツールとその使い方を講演の中で提案してゆくことが多い
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 米田 康吉米田MIEマネジメント事務所 代表 経営改善実践コンサルタント JIT経営「カイゼン」の第一人者 全産業、全業界に亘る事業「経営、職場、現場」の革新技術の「業革と開発」の2本柱を通じて「在りたい姿」への導きを指南し「人間尊重生きる証し」をモットーに、全員幸福の最大化を図るための成功例を紹介。▶【・JIT経営による儲ける付加価値生産とは】講師候補に入れる
- 山口 泰信BCP防災危機管理コンサルタント 株式会社BCPJAPAN 代表取締役▶【BCP策定の啓発セミナー「0から分かるBCP」】講師候補に入れる
- 三浦 一郎立命館大学経営学部教授 ドラッカー学会編集委員▶【これからのマネジャーに求められること】講師候補に入れる
- 梅原 千草ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 元人材開発マネージャー Universal Academy初代学長 株式会社SmiLearn代表取締役▶【ゲストの思い出に残るサービスとは~クルーの存在が1番のアトラクション~】講師候補に入れる
- 西尾 果小里NPO法人ブルーバード代表理事 働き方改革・組織活性化コンサルタント▶【女性の力、中小企業の力:女性活躍推進の実践手法と戦略】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』