木下 唯志

木下サーカス株式会社 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
出身地・ゆかりの地
岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1950年(昭和25)2月25日 岡山市生まれ
岡山県立岡山操山高等学校卒業
1974年(昭和49年) 明治大学経営学部経営学科卒業
在学中は体育会剣道部に所属 剣道三段
1974年(昭和49年) 木下サーカス株式会社入社
空中ブランコのフライヤー(飛び手)を経て地上勤務(営業職)へ
1981年(昭和56年)常務取締役 海外本部長兼務
1990年(平成2年) 4代目社長に就任
1992年(平成4年) 日本仮設興行協同組合 副理事長に就任
1997年(平成9年) 神戸震災復興支援公演で被災者10万人を無料招待 感謝状を受ける
1998年(平成10年)モナコ王国レーニエ国王よりモンテカルロサーカスフェスティバルに特別招待を受ける
1999年(平成11年)タイ国ランパン象保護センターに象の病院(KINOSHITAELEPHANT HOSPITAL)を建設寄付
2002年(平成14年)創立100周年を迎える(100周年誌を刊行)
埼玉県 彩の国功労賞 受賞
2003年(平成15年)山陽新聞賞(産業功労賞)受賞
2006年(平成18年)1月 日本仮設興行協同組合 理事長に就任
2008年(平成20年)1月 モンテカルロ国際サーカスフェスティバルECA (EUROPEAN CIRCUS ASSOCIATION)
シンポジウムにてアジア代表として英語でスピーチ 国際サーカス連盟設立に寄与
2月 社団法人 日本フィランソロピー協会より特別賞「子どものこころ育成賞」 受賞
2010年(平成22年)4月17日「第1回ワールドサーカスデー」
サーカス文化への理解を深めるECAの全世界でのイベントに参加
名古屋公演会場でパネル展と特別招待を実施
2011年(平成23年)1月 モンテカルロ国際サーカスフェスティバル(モナコ)の審査員に日本人として初めて選出される
アルベール二世大公に表敬、ステファニー王女とともに6名のトップ席で審査員を務める
3月~6月 東日本大震災復興支援として、計1,000万円を寄付
2013年(平成25年)8月10日〜11月5日 東日本大震災復興支援として仙台公演を開催 約4万人を無料招待
2015年(平成27年)1月 モナコのステファニー王女より、世界サーカス連盟の2015年の大使Ambassadeur du Cirque2015に任命され、世界で6人目の特別大使となる
2016年(平成28年)明治大学校友会岡山県支部 支部長に就任
2017年(平成29年)9月15日〜11月29日 熊本地震復興支援として熊本公演を開催 約1万人を無料招待
2018年(平成30年)連合駿台会 副会長に就任
2020年(令和元年)7月 代議員総会にて明治大学校友会 副会長に就任
2021年(令和2年)2月 学校法人明治大学 評議員に就任
2022年(令和4年)12月 岡山商工会議所 岡山武蔵倶楽部より、コロナ禍を乗り越え地域に活気と賑わいを創出したとして「第19回岡山武蔵倶楽部特別賞」を受賞
現在に至る
※全国各公演地の都府県へ福祉招待券を寄付し多数の感謝状、表彰を受ける
※各地のロータリークラブ・ライオンズクラブ・商工会議所・JCなどで講演
講演テーマ
【夢とロマンと感動を!~世界一の魂の集団を目指して~】
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石角 卓株式会社 輝翔 代表取締役 新規事業企画家 シニアマーケット開発専門コンサルタント▶【第三の人生 新しいシニアの人生】講師候補に入れる
- ウジ トモコ戦略デザインコンサルタント アートディレクター デザイナー▶【ブランディング】講師候補に入れる
- 柿内 幸夫柿内幸夫技術士事務所 所長 改善コンサルタント 慶應義塾大学大学院経営学研究科特別招聘教授▶【社長のための現場カイゼン】講師候補に入れる
- 小川 真由一般社団法人 国際事業家協会 代表理事 株式会社A'sPRIT 代表取締役▶【世界経済を回すための平和的結託について】講師候補に入れる
- 野中 英樹株式会社ペイク 代表取締役社長 一般社団法人犬と住まいる協会 会長▶【4畳半一間から起業~一財産を築く。ガイアの夜明け出演】講師候補に入れる
- 山本 一羊モチベートワーク総研合同会社 代表 一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事 パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント 上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント▶【働きがい向上 コミュニケーション】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』