福本 勲
合同会社アルファコンパス 代表CEO
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- グローバル戦略
- ものづくり・製造業
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- SDGs企業の取り組み
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
合同会社アルファコンパス 代表CEO
中小企業診断士
PMP(Project Management Professional)
株式会社コアコンセプト・テクノロジー アドバイザー
シェアエックス株式会社 アドバイザー
一般社団法人 AI・IoT普及推進協会 フェロー
一般社団法人 ロボティックス・オートメーション普及推進協会 フェロー
1990年3月 早稲田大学大学院修士課程(機械工学)修了。同年に東芝に入社後、製造業向けSCM、ERP、CRMなどのソリューション事業立ち上げやマーケティングに携わり、その後、インダストリアルIoT、デジタル事業の企画・マーケティング・エバンジェリスト活動などを担うとともに、オウンドメディア「DiGiTAL CONVENTiON」の立ち上げ・編集長などをつとめる。
2020年にアルファコンパスを設立し、2024年に法人化、企業のデジタル化やマーケティング、プロモーション支援などを行っている。
主な著書に「デジタル・プラットフォーム解体新書」(共著:近代科学社)、「デジタルファースト・ソサエティ」(共著:日刊工業新聞社)、「製造業DX - EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略」(近代科学社Digital)がある。主なWebメディア連載に、ビジネス+IT/SeizoTrendの「第4次産業革命のビジネス実務論」がある。
その他Webコラムなどの執筆や講演など多数。
講演テーマ
【欧州/ドイツで進むデータ基盤構築の動きや最新テクノロジーの産業利用の動きに対して日本企業はいかに対応すべきか】
2011年に国家プロジェクト「インダストリー4.0」を発表したドイツは、それ以降もデータ基盤構築をはじめ、様々な取り組みを進めています。その中で、欧州統合データ基盤プロジェクト「GAIA-X」が、2020年6月に正式発足されました。ドイツ主導で立ち上げられ、フランスとともに準備が進められてきたGAIA-X発足の背景には、クラウドコンピューティングやデジタルプラットフォームビジネスの分野で米国や中国の後塵を拝しているとの欧州の危機感があると言われています。
その後、GAIA-X上のユースケースとして、自動車のバリューチェーン全体でデータを共有するためのアライアンス「Catena-X」が設立され、それを製造業のセクター横断で進める「Manufacturing -X」、Catena-Xユースケースの運用・採用を促進する「Cofinity-X」なども立ち上がっています。
また、インダストリアル・メタバースや生成AIなどの最新テクノロジーの積極的な産業利用も欧州では進んでいます。
2016年以降、新型コロナ禍の中止期間を除き、毎年ドイツのハノーバーメッセを視察している講演者がその最新動向と、日本がいかに対応すべきかを紹介します。
【カーボンニュートラルへの取り組みがもたらすものづくりDX】
気候変動に対する危機感が世界的に高まる中、各国が「2050年カーボンニュートラル」を宣言し、脱炭素社会の実現を表明するなど、カーボンニュートラルへの取り組みが加速しています。本講演では、カーボンニュートラルの必要性やサプライチェーンでの温室効果ガス排出量の管理、スコープ3への取り組み方、カーボンニュートラルの実現に必要となるものづくりDXの取り組みの考え方になどについてご紹介します。
【真のデジタル変革(DX)と新しい価値創造 - 日本の製造業が立ち向かうDX】
現在、多くの企業が、将来の成長・競争力強化のために、デジタルトランスフォーメーション(DX) の取り組みを進めつつあります。しかし、IoTやAIなどのテクノロジー面の話題が先行し、ビジネスモデルの具体像を描くための取り組みや、自社の差別化・優位性の発揮方法、他社との連携の実現方法など、進むべき方向と進め方に悩む企業や実務者は依然多いと考えられます。
また、“匠”と呼ばれる熟練技能者のノウハウとその継承・進化が競争力の源泉となってきた日本の製造業においては、生産年齢人口の減少による影響が顕在化しています。
本講演では、DX の実現において重要となるステージや、匠の技の継承の課題とデジタル化への取り組み、製造業/社会インフラの取り組み事例、エコシステムづくりの取り組みなどについてお話をさせていただきます。
【製造業における生成AI活用やデータ活用の現在地と課題】
本講演では、インダストリー4.0におけるデータ連携基盤の動きや、生成AI、インダストリアル・メタバース、データ活用ソリューションなど昨今の最新テクノロジー活用の動きについてお話しするとともに、日本企業がどのように対応すべきかについてお伝えします
実績
日経BP
日刊工業新聞社
グロービス経営大学院
ビジネス・ブレークスルーチャンネル
SBクリエイティブ
ITmedia
JACリクルートメント
各種大学
コアコンセプト・テクノロジー
東芝
など
講演の特徴
ものづくり、IT・デジタルの両面からビジネス企画やプロジェクト、コンサルティングなどに関わってきました。またハノーバーメッセなどの海外展示会視察も行っており、これらの報告講演などのオファーもいただいております。Webメディアの連載をしておりますので、昨今のトレンドについてもお話しできます。
その他、ご要望に応じて個別カスタマイズ講演も対応いたします。
著書
著書
『デジタル・プラットフォーム解体新書』(共著、近代科学社)
『デジタルファースト・ソサエティ』(共著、日刊工業新聞社)
『製造業DX - EU/ドイツに学ぶ最新デジタル戦略』(近代科学社Digital)
Web連載
第4次産業革命のビジネス実務論(ビジネス+IT(SBクリエイティブ))※ 連載中
福本 勲の「プラットフォーム・エコシステム」見聞録(PLAZMA by TREASURE DATA) ※ 連載終了
オウンドメディア(編集長) DiGiTAL CONVENTiON(東芝デジタルソリューションズ)
動画
https://www.youtube.com/watch?v=yUNtRb2AJS0
https://www.youtube.com/watch?v=cugs9y74LW8
同じカテゴリーの講師一覧
- 海野 恵一スウィングバイ株式会社 代表取締役社長▶【日本の精神と儒学】講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 山元 賢治元Apple JAPAN CEO 株式会社コミュニカ代表取締役▶【グローバル時代を生き抜く経営者の条件】講師候補に入れる
- 加茂 純代表取締役社長 CMOワールドワイド株式会社,米Business For Social Responsibility(BSR)社 シニアアドバイザー,立教大学大学院ビジネスデザイン科 兼任講師,ベトナム政府観光局日本支局設立準備委員会 委員▶【グローバルマーケテイング】講師候補に入れる
- 石垣 幸二海の手配師▶【好きなことを仕事にする】講師候補に入れる
- 西上 いつきIY Railroad Consulting 代表 鉄道アナリスト/コンサルタント▶【アフターコロナにおける 鉄道業界のビジネスモデル】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』