有浦 隆

有浦 隆

有浦 隆 (ありうら たかし)

熊本県 初代危機管理防災企画監

講師カテゴリー

  • 環境・防災・防犯
  • 防災

出身地・ゆかりの地

福岡県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1981年 防衛大学校卒業、陸自幹部
1984年 幹部レンジャー(特殊部隊)
1995年 大手広告代理店出向
2011年 第47普通科連隊長
2014年 熊本県初代危機管理防災企画監(熊本地震対応指揮)
2019年 熊本県危機管理防災特別顧問(現職)
2020年 (兼)熊本大学客員教授
2024年 退官(単身赴任を解消し、フリーとして講演・コンサルなどを継続)

講演テーマ

【風水害・熊本地震、オペレーションからの教訓】

・災害派遣、熊本県における実対応に基づく経験と教訓(研究や見聞ではなく実戦経験の中でのノウハウ)
・熊本県で使用している実資料を使っての演習

【総合防災ビジネスのすすめ】

・安価競争に陥って苦労する防災ビジネスから脱却するアイデアの提供
・防災というなくならないジャンルでのビジネスチャンスを紹介

実績

【自衛官としての経験 】
<災害派遣対応>
・日航御巣鷹山、長崎普賢岳、阪神淡路大震災、東日本大震災など
<職 歴>
・指揮官(中隊長、業務隊長、連 隊長)、幕僚、教官
【熊本県職員としての経験 】
・着任早々、鳥インフル対応から始まり不発弾、風水害、熊本地震対応など熊本県初対応の連続
・減災オペレーション概念の導入
・熊本県新防災センター企画構想の立案など
【防災関連保有資格 】
・防災士、地域防災マネージャー
【講義・講演・コンサル実績 】
・熊本地震以降80~100回/年(行政、議会、学校、企業、団体、市民、催事等)

講演の特徴

・災害派遣から熊本県での実戦経験に基づく講演
・難しい防災を軽妙なトークを交えて説明
・熊本県で使用(本人作成)している資料を提供し、帰庁、帰社後ただちに活用可能な演習の展開(基本として、基調講義2h、演習は付加事項)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • 和田 隆昌
    和田 隆昌
    災害危機管理アドバイザー/防災士 NPO法人防災防犯ネットワーク理事【大地震 死ぬ場所・生きる場所】
    講師候補に入れる
  • 尾下 義男
    尾下 義男
    危機管理アドバイザー 防災士 精神対話士 生涯学習インストラクター【思いやりの法則】
    講師候補に入れる
  • 小川 真由
    小川 真由
    外資系コンサルタント フリーアナウンサー【5分で相手の心に飛び込む会話術】
    講師候補に入れる
  • 藤重 裕
    藤重 裕
    WPPグループ Japan Pet Press 創設者  ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家【命を守る社会の構築】
    講師候補に入れる
  • 江田 健二
    江田 健二
    RAUL株式会社 代表取締役社長 一般社団法人エネルギー情報センター理事 一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会理事 一般社団法人 環境エネルギー循環センター 理事 一般社団法人アジア女性リーダーズフォーラム アドバイザー 理事 環境省 地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018 年) 厚生労働省 中長期キャリア形成支援 検討委員会委員(2024年~)【今こそ知りたい!脱炭素経営~世界の潮流と日本の取り組みから考えるこれからの脱炭素社会とは?~】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。