山口 明美

株式会社3FACE 代表取締役
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 睡眠
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
10代でエステティシャンとなって以来、美容業界歴は25年。
延べ3万人以上のお客様と出会う中で、美容機器、化粧品販売実績6 年連続で全国1 位。過去最高実績をあげる人材を育成したのち退職。
現場のエステティシャンから店長・統括マネージャーとしてマネジメント経験も重ね、 現在は幹部育成などにも携わる。
その後、100 社以上のコンサルティングを経て、某美容メーカーにて執行役員として幹部を育成。 女性オーナーの為のオンラインセミナーを開催し延べ人数1万人以上の動員。
最高のサロンを作るために必要なのは
「一度の来店で一生のお客様づくり」ができる人を育てること <人=品質> という想いを持ち、一人一人が自律し、お客様のモチベーションをあげる
「最高のカウンセリング」のテクニックを伝えている。
昨今は、これまで自身が抱えてきた様々な女性特有の悩みと、美容業界歴25年の経験から、人生100年時代の”美容寿命”を伸ばそうとフェムケア(腟ケア・腟トレ)の重要性を発信している。
女性の健康上の悩みには、女性ホルモンにも因果関係があると考え、現在は学校や家庭では教えてくれないフェムテックに関する教育やセミナーなどを通して正しい知識の普及に努めている。
また、女性特有の健康課題を社会全体の問題と捉え、その解決を目指すべく環境づくり、ヘルスリテラシーの向上など、女性だけでなく全ての人が働きやすく、生産性を向上する組織づくりをセミナーを通して各種企業様や各団体様のサポートも行っている。
講演テーマ
【女性活躍とヘルスリテラシーの向上について】
女性特有の健康問題
女性のライフステージとキャリア形成
女性ホルモンについて
ヘルスリテラシーの重要性
女性活躍推進と健康経営
実績
WebメディアLocari内フェムケアメディア『femme』編集長
Webメディアfasme『膣姐のフェムケアのススメ』連載中
講演の特徴
自身の子宮内膜症、ひどい生理痛、そして出産での会陰裂傷など様々な悩みと、美容業界歴25年の経験から日本初の膣プランナーとして人生100年時代の”美容寿命”を伸ばそうとトータルフェムケア(腟ケア・腟トレ)の重要性を発信する第一人者でもある。
女性特有の健康課題を社会全体の問題と捉え、その解決を目指すべく環境づくり、ヘルスリテラシーの向上など、女性だけでなく全ての人が働きやすく、生産性を向上する組織づくりをセミナーを通してサポートを行う。
著書
2022年4月8日発売 サンクチュアリ出版
『なんとなくずっと不調なんですが 膣ケアで健康になれるって本当ですか?』(共著:山口明美・若林杏樹)
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高山 和仁エンデバーFPオフィス 代表 ファイナンシャル・プランナー(日本FP協会認定 AFP認定者 2級ファイナンシャル・プランニング技能士) 一般社団法人終活カウンセラー協会 認定終活講師 渋谷区社会福祉協議会所属 成年後見人(&生活支援員(非常勤職員)) 認知症介助士 ジェロントロジー・マイスター 銀行ジェロントロジスト® SG(スタディグループ)板橋ときわ台クラブ 代表 板橋ライフプラン研究所 代表 NECレッドロケッツ(Vリーグ女子トップチーム)サポート・カンパニー▶【人生100年時代!「エンディングノート」の本当の使い方】講師候補に入れる
- 菅下 清廣国際金融コンサルタント・経済評論家▶【≪株式投資≫実戦道場!】講師候補に入れる
- 門田 隆将作家 ジャーナリスト▶【歴史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~】講師候補に入れる
- 前田 勝利シ-エスワン総研代表 コンサルタント マーケットストラテジスト▶【人生を変えるヒントはある】講師候補に入れる
- 嶋 聡多摩大学客員教授(2015年4月より リーダーシップ論、国際経営論) ソフトバンク(株) 前社長室長 株式会社ミクシィ取締役▶【孫正義の参謀が語るAI・5G・IOT時代の経営戦略】講師候補に入れる
- 小西 克哉国際ジャーナリスト 国際教養大学大学院客員教授 コメンテーター▶【バイデン政権で日本経済はどうなる?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』