川口 一晃

有限会社オフィスKAZ 代表取締役
金融ジャーナリスト
経済評論家
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 経済
- 金融・株式
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
北海道 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 京都府 大阪府 兵庫県 高知県 福岡県 沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986 年銀行系証券会社に入社。銀行系投資顧問(現・三菱UFJ国際投信)や三洋投信で11年間ファンドマネージャーを務める。2004年10月に独立してオフィスKAZ 代表取締役に就任。テレビ番組やラジオなどメディア出演は多数。現在、FMナック5「お金の世界の歩き方」でパーソナリティを務める。「SMAP×SMAP」では木村拓哉氏とも対談。著書も多数。また、テレビ朝日のドラマ「アイムホーム」をはじめ、フジテレビの月9のドラマの監修も担当。元・高知大学非常勤講師。行動経済学学会会員。
講演テーマ
【パーソナルファイナンス論】
自分たちの身近な生活に例を見出しながら、お金の役割、貯め方、殖やし方、
お金との付き合い方を勉強するとともに、現代社会の問題点などを探る。
【資産運用セミナー】
マーケットの解説や投資教育等お金全般に亘る分野にて講師を務める。
また、独特の分析手法であるペンタゴンチャートを用いた分析も披露。
【社員研修】
小学校・中学校・高校と決して学校では教わってこなかったお金の話。こらからの社会、ビジネス、そして
個人のライフプランを考える上で、お金の話は避けて通れない時代になった。お金で幸せを買うことは出来ないが、お金のことを知ると幸せが見えるかも、と語りかけます。
【親子で学ぶお金セミナー】
お小遣いのあげ方もらい方。欲しいモノがあるときにはどうすればいいのか。
貯める、借りる、諦める。
お金の役割を知ろう。お金は世の中を回っていることを認識してもらう。
実績
<テレビ>
テレビ東京 「オープニングベル」(2000年~2008年) コメンテーター
テレビ東京 「クロージングベル」 コメンテーター
テレビ東京 「トコトンハテナ」
信越放送 「Uパレード」 コメンテーター (2001年)
日経CNBC 「マーケットラップ」レギュラー (2004年~2011年)
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」レギュラーコメンテーター(2004年~)
テレビ埼玉 「ボビー‘s スタジアム」
TBS ブロードキャスター
TBS ピンポン
TBS イブニング5
TBS みのもんたの朝ズバッ
TBS 「がっちりアカデミー!!」 (2010年11月~ 2011年3月 準レギュラー)
TBS 「よるべん」
TBS 「教えてもらう前と後」
MBS放送 「サタデープラス」コメンテーター
フジテレビ 「ゴールドハウス」
フジテレビ 「SMAP×SMAP」 (木村拓哉氏と対談)
フジテレビ ニュースJapan
フジテレビ 「その話!入らせて」
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
テレビ朝日 サタデースクランブル
テレビ朝日 報道ステーション サンデー
テレビ朝日 ドラマ「アイムホーム」証券監修
山陽放送 「マネーナビ」 レギュラー(2007年~2009年)
琉球放送 「ガツンと体験 沖縄塾!」
北海道テレビ 「イチオシ!」 レギュラーコメンテーター (2008年~2017年)
北海道テレビ 「イチオシ!モーニング」レギュラーコメンテーター(2012年~2016年)
日本テレビ 「あのニュースで得する人損する人」
AbemaTV 「AbemaPrime(報道番組)」 レギュラーコメンテーター(2016年~2017年)
<雑誌>
日経マネー、日経ビジネス、エコノミスト、ZAi、あるじゃん、などマネー誌多数
プレジデント、AERA、ブルータス、Gainer、週刊ポスト、週刊スパ、アンアン、The21、R25、ダカーポ、サンデー毎日等、他 多数
<ラジオ>
ニッポン放送 「ドットコムマネー塾」メインパーソナリティ(2003年~2010年)
ニッポン放送 「小倉淳の早起き GoodDay!」
ラジオ日経 株式チャンネル メインキャスター(2007年~2008年)
ラジオ日経 「Ohワンダ、FXナイト!」 (2013年~2014年)
ラジオ日経 「北野誠の投資やったるで」
SBCラジオ 「アッパレ大通り」 (2003年~2010年)
ラジオ大阪 「ほんまもん原田年晴です」(2006年~2009年)
文化放送 「ネクスト 生活防衛軍」 レギュラーコメンテーター(2004年~2006年)
文化放送 「サンプラザ中野くんのDO Night!」 (2008年~2009年)
FMナック5 「お金の世界の歩き方」 パーソナリティ (2017年~ )
<テレビドラマ監修>
日本テレビ ドラマ「課長 島耕作」 経済監修
日本テレビ ドラマ「華麗なるスパイ」 監修
テレビ朝日 ドラマ「アイムホーム」証券監修
フジテレビ ドラマ「カインとアベル」
フジテレビ ドラマ「突然ですが、明日結婚します」
フジテレビ ドラマ「黄昏流星群」
講演の特徴
難しいお金、経済の話も身近な例を用いながら優しい言葉に置き換えて説明をする。
とにかくわかりやすい講演である。
以前、NTTドコモの社員研修を担当していたが、人事部より「とにかく受講生が一人たりとも居眠りしないのが凄い」と言われるほど、寝かせない講演である。
著書
『デフレ時代のお金学入門』(廣済堂出版)
『まんがでよくわかるシリーズ お金のひみつ』(学研)
『株価チャートの鉄人』(ダイヤモンド社)
『株に稼いでもらう本』(青春出版社)
『「株」と「為替」をチャートで読む』(明日香出版社)
『ペンタゴンチャート入門』(東洋経済新報社)
『20代20万円から始める株式投資』(明日香出版)
『サンプラザ中野と川口一晃の株価チャートここだけ見ればいい』(青春出版社)
『しあわせマネー塾―マネーセンスを磨く!』(ビジネス社)
『株式から為替まで投資に役立つチャート必勝法』(実業之日本社)
『株美人!』(ダイヤモンド社)
『儲けるための株価チャート練習帳』(角川書店)
『これでわかった! 投資信託』(PHP研究所)
『なぜか投資で損をする人の6つの理由』(青春出版社)
『普通のサラリーマンでも資産を増やせる 「出直り株」投資法』(青春出版社)
『ゼロから始める! マンガFX入門』(高橋書店)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中村 好明一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 ハリウッド大学院大学客員教授 全国免税店協会副会長 NPO法人日本ホスピタリティ推進協会理事 熊本市MICEアンバサダー 株式会社ぐぼう 代表取締役社長▶【アフターコロナ期のインバウンド戦略を考える~日本の観光産業の課題と未来戦略~】講師候補に入れる
- 常盤木 龍治株式会社EBILAB 最高戦略責任者・最高技術責任者・Evangelist▶【地域課題解決からみた効果的なテクノロジーへの取り組み方と実践方法】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 板垣 英憲政治経済評論家▶【マスコミに出ない政治経済の裏話】講師候補に入れる
- 須田 慎一郎経済ジャーナリスト▶【いま日本経済に起こっていることこれから起こること】講師候補に入れる
- 辺 真一ジャーナリスト/コリアレポート 編集長▶【日本を取り巻く国際情勢 ~北朝鮮は本当に変われるか】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』