倉岡 真希子

倉岡 真希子

倉岡 真希子 (くらおか まきこ)

有限会社ビーエム取締役
オフィスの整理整頓[カタシカタ]責任者

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 働き方改革・ワークライフバランス
  • ライフスタイル
  • 住環境・お片付け

出身地・ゆかりの地

北海道

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

■職歴
事務職歴30年。新卒後、民間企業に事務として3年従事した後、札幌市役所に転職し行政事務として16年勤める。退職後から現在も自社の事務に携わっている。
前職の札幌市役所で育休明けのハードな日々に苦悩。職場でも家庭でも「時短」「効率化」が自分にとっての課題となり、そこで行きついたのが『整理整頓』でした。
当初はキレイ好きな人の趣味嗜好だと軽視していましたが、同僚の影響もあり実際に取り組んでみると、快適かつスムーズに仕事が進められるようになり残業が減っていきました。
『整理整頓は仕事の効率を上げる手段』だと身をもって知り、それを伝えサポートする側となるため、2018年にオフィスの整理整頓カタシカタとしてサポートを開始しました。

■専門
デスクワーカー向けの研修会・講習会
オフィス(デスク周り・収納什器・保管庫など)の整理整頓サポート

■これまでの研修テーマ
・整えない弊害と損失に気づく整理整頓レッスン(社員研修)
・生産的な30分を作りだそう。整理・整頓を通じた生産性向上術(商工会議所会員様向け講習会)
・業務効率化のための整理整頓術(企業組合組合員様向け講習会)
・整理整頓の力。仕組み作りで探し物をしないオフィスへ(労働組合書記局様向け講習会)

整理整頓は仕事の効率を上げる手段です。社員ひとりひとりの小さな効率化が広がれば、自ずと会社全体の生産性が向上します。
『会社の利益を押し上げる整理整頓』は、聴講者さまから「すぐに実践したい」と多くの声をいただいています。

講演テーマ

【整理整頓で残業代を支払わずに社員の稼働時間を毎日30分増やす方法】

■概要
雑務や単なる美化活動と思われがちな整理整頓ですが、軽視することで目に見えない損失を被っています。
社員ひとりひとりの損失はもちろん、組織全体では利益に影響してきます。
その事実を知ってもらい、具体的な改善方法を他社の事例を交えてお話しします。
手軽にできるものも多いので、すぐに実践し効果を感じてもらえます。

■内容
1-整理整頓という大事な仕事
・整理整頓をしていない損失・デメリット
・本当の整理整頓とは
2-整理はワケルから始める
・ワケルのやり方、事例
3-整頓は無意識の力を利用する
・枠の力、線の力、色の力
4-まとめ
・整理整頓のメリット 
・今日のゴール
・質疑応答

実績

北海道中小企業団体中央会、北海道砂利工業組合、苫小牧商工会議所、恵庭商工会議所、遠軽商工会議所、認定こども園黒松内町保育園、岩見沢はまなすライオンズクラブ、浄土真宗本願寺派本覚寺など(敬称略、順不同)

講演の特徴

実際に整理整頓サポートをしたことで、改善された企業さまの事例や声を受けての構成となっています。
他社さまの事例を写真でたくさんお見せします。

著書

整理整頓で輝くビジネスライフ』Kindle書籍 (2021/3)
とある会社の整理整頓ストーリー』Kindle書籍 (2021/11)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 藤原 純友
    藤原 純友
    株式会社ユニコ 代表取締役【まったなし!推進DX】
    講師候補に入れる
  • 田中 咲百合
    田中 咲百合
    株式会社RUMERAKIA代表取締役社長 健康運動指導士  健康経営エキスパートアドバイザー 野菜ソムリエプロ メンタルヘルスケアマネジメント2種3種 冷凍生活アドバイザー 健康指導のスペシャリスト フィットネスインストラクター(ヨガ、ストレッチ、筋トレ、エアロビクス、姿勢改善、ウォーキング指導、調整系エクササイズ、ダイエット未病) フィットネス商品アドバイザー 健康商品プロモーションコンサルティング 元、(通称ナベプロ)芸能タレント育成学校モデルコース健康管理ボディメイク講師 元東京YМCA社会体育専門学校スタジオエクササイズ非常勤講師【そうなる前の労災予防?!3つの疲労回復方で集中力免疫力アップ!】
    講師候補に入れる
  • 渡邊 裕樹
    渡邊 裕樹
    人前での話し方・コミュニケーション講師 /キャリア教育講師 勉強カフェ札幌大通スタジオ 代表 /わったん先生英語塾 代表 【人前での話し方】
    講師候補に入れる
  • 大西 周
    大西 周
    一般社団法人日本フードラボ&トレーニング協会 シュウコンサルティング&ワークス合同会社 CEO 一般社団法人日中飲食交流協会 理事【効率化で全体快適な職場作り】
    講師候補に入れる
  • 山川 裕正
    山川 裕正
    株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】
    講師候補に入れる
  • 森川 くみこ
    森川 くみこ
    株式会社Merone代表取締役 日経WOMANアンバサダー 情報経営イノベーション専門職大学の客員准教授 【女性のエンゲージメントをどう高めるか】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。