内山 元喜

■組織活性化コンサルタント
■10年定着人材コンサルタント
■エグゼクティブコーチ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
企業の『人』に関する問題(採用、定着、育成)解決の専門家。
講師・講演家・コーチ・コンサルタントとして、150社、30,000人以上の組織開発・人財育成に携わる。
新卒でソニー株式会社に入社後、国内営業、海外マーケティング、事業企画を歴任。その後、「一度きりの人生だから後悔したくない!」との想いから、やりたかった人の成長を支援する仕事へと舵を切る。
その後、講師、講演家、コーチ、カウンセラー、コンサルタントとして実績を重ねる。
その間、マッキンゼーが企画した金融機関向けの研修プロジェクトの一員にも選ばれ、売上前年度比5倍達成に貢献。その実績が買われ、コンサル・研修会社に就職し、年間150日登壇する人気講師となる。
しかし、睡眠時間3時間という過酷な労働環境のなか、心身ともに消耗し自律神経に障害をきたす。その原体験がもとで、社員一人ひとりが存分に能力発揮ができ、イキイキと働けるマネジメント・組織作りに情熱を注ぐようになる。
現在、GENKI創造株式会社 代表取締役。
「元気、喜び、感動をともに創造し、人と組織の成長や活性化に貢献する」を理念に、今日も全身全霊で企業の人に関する問題(採用、定着、育成)解決を支援し、組織開発・人財育成に取り組んでいる。
講演テーマ
【1.心理学を活用した『人を動かすコミュニケーション』について】
「部下が自発的に動いてくれない」「上司と部下の関係性を改善させたい」
「社員間のコミュニケーションを活性化させ組織力向上を図りたい」
とお悩みの経営者や管理職の方々に向けた内容です。
本講演では、ソニーやコンサルタント会社、マッキンゼーのプロジェクトで得た豊富なビジネススキルや体験に加え、自身がカウンセラーやコーチとして研鑽して得た心理学を活用し、『人を動かすコミュニケーション』の極意をお伝えします。
人の心のカラクリを知ることで、自分自身が活性化し、やがてそのエネルギーがチームに伝染し、組織力の向上や成果につながります。
【2.中堅社員に求められる『チーム力を向上させるリーダーシップ』について】
先の見通しが不透明なVUCAの時代、組織内でのリーダーシップがますます求められています。
本講演では、組織のこれからを担う中堅社員の方々にチーム力をさらに向上させるために不可欠なリーダーシップの本質やリーダーとして必要な要素についてお伝えしていきます。「リーダーシップとは?」「リーダーシップの諸機能」「リーダーシップを発揮するために必要な要素」などを実例を用いながらお話しすることで、自然と自分の課題に気づき自己変容につなげる内容です。
中堅社員にリーダーとしての意識を根付かせ、行動変容を図りたい、そんな企業様にお勧めです。
【3.これからの時代に求められる『自分らしいキャリアの描き方』について】
皆さんはしっかり「自分のキャリア」について考えていますか?
私自身も自分のキャリアについて真剣に悩みました。本講演では、その経験を基に「そもそもキャリアとは何か? 」「キャリアを考える際に大切なこと」「キャリアを考えるヒント」をわかりやすくたくさんの経験談を交えながらお伝えしてまいります。
キャリアを考えることは、より自分らしい人生を歩んでいくための第一歩。この講演が、自分らしいキャリアを描くきっかけとなり、皆さんのより良い人生へとつなげていっていただければこれ以上の幸せはありません。
自分らしいキャリアを考えるヒントを一緒に考えてみませんか?
実績
【専門分野/実績】
○講師・講演家・コーチ・コンサルタントとして、従業員を単なる人材としてとらえるのではなく、自身の能力を発揮し組織・社会に最大限貢献できる人財を育成する支援を行っている。今までに150社、30,000人以上の組織開発・人財育成に携わる
(製造業)
・東証プライム市場上場化学メーカー
管理者向け「人材育成研修」
若手社員向け「キャリアデザイン研修」
・東証プライム市場上場化学メーカー
管理者向け「評価者研修」
・東証プライム市場上場鉄鋼メーカー
管理者向け「マネジメント研修」
・東証プライム市場上場建設メーカー
若手社員向け「問題解決研修」
・東証プライム市場上場総合重工業メーカー
管理者向け「リーダーシップ研修」
・東証プライム市場上場輸送用機器メーカー
若手社員向け「人材育成研修」
・大手貴金属メーカー
中堅社員向け「キャリアデザイン研修」
・大手自動車メーカー
管理者向け「人材育成研修」
・大手住宅メーカー
中堅社員向け「キャリアデザイン研修」
(金融)
・東証プライム市場上場生命保険会社
中堅社員向け「変革力強化研修」
・大手金融機関
管理者向け「プレゼンテーション研修」「コミュニケーション研修」
管理者・中堅社員向け「セールス研修&コンサルティング」
(サービス業)
・東証プライム市場上場人材派遣会社
管理者向け「マーケティング研修」「仮説構築研修」
・東証プライム市場上場IT企業
管理者向け「コンピテンシー研修」
・東証プライム市場上場鉄道会社
若手社員向け「段取り力向上研修」
・東証プライム市場物流会社
管理者向け「マネジメント研修」
・東証プライム市場上場小売業者
中堅社員向け「リーダーシップ研修」 など多数
【資格】
・国家資格 キャリアコンサルタント
・CTI認定 プロフェッショナルコーチ
・日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー
・メンタルヘルスマネージメント検定Ⅱ種
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター
・(社)ジャパン・パーソナル・ブランディング協会認定イメージコンサルタント
・一般社団法人セールスコピーライター普及協会 認定講師
講演の特徴
1.プレゼンテーション力
物事をわかりやすく、論理的に伝える事を得意としている
2.ファシリテーション力
伝えるスキルや情熱だけではなくこれまでの経験で培った空気を読み、多くの人たちを巻き込みながら場を創っていく
3.表現力
良く通る、説得力のある声も持ち味。声の多彩な表現を駆使し、豊富な例えやわかりやすい比喩を用いて心に響く研修・講演を行う
4.受容・共感力
安全な場づくりや場の活性化につながり、効果的な質問を通じて気づきや学びを促す
5.意識・行動変容力
人の心に火をつけ意識・行動変容につなげる
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 金綱 潤J,sディレクションズ経営研究所 代表,(社)東京都中小企業診断士協会中央支部副支部長▶【お金をかけないで貴社の売上・利益を後2割伸ばすCS施策立案のコツ】講師候補に入れる
- 藤原 格株式会社研秀舎 代表取締役 QM-East 代表 感動経営コンサルタント 感動工房短期大学学長▶【感動経営革命 成果を作る実践の3つのSTEP】講師候補に入れる
- 大江 弘一般財団法人北陸経済研究所 主任研究員 全国PHP友の会 顧問 ハリウッド大学院大学客員教授 親学高知 講師 公益財団法人日本教材文化研究財団 評議員選定委員▶【松下幸之助に学ぶ お客様大事の心】講師候補に入れる
- 照井 清一株式会社アイリンク 代表取締役▶【利益を2倍にする価格交渉と原価計算の仕組み】講師候補に入れる
- 朽木 鴻次郎セミナー講師 元任天堂▶【任天堂に学んだこと】講師候補に入れる
- 小野 知己イーエムイーコンサルタンツ株式会社 代表取締役 100年企業創り合同会社 職務執行者 大阪経済大学客員教授 大阪府中小企業診断士会在庫最適化Gリーダー▶【社長の想いを実現する戦略策定 ~中業企業こそバランススコアカードの導入を!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』