雨宮 しんご

千葉県成田市議会議員
予備校講師
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- 新入社員研修
- 安全大会
- 防災・危機管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 法話
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGs企業の取り組み
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- BCP
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- インターネットリテラシー
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後に予備校講師(英文法、現代文)を経て、2007年 28歳の時に市議選初出馬し、以降過去最多得票を得ながら4期連続トップ当選を果たし、歴代最年少で第41代成田市議会議長に就任し現在に至る。
予備校講師や政治家として培ってきたコミュニケーションスキルをはじめ、やり抜く力、突破力といった自己啓発の講演を得意としており、本業であることから教育政策をはじめ、働き方改革、自治体DXや街づくりなどについても造詣があります。
得意分野広く多くの方にお伝えできる機会があればと考えています。
講演テーマ
【連続トップ当選の現職政治家による『目標達成力』】
地盤・看板・カバン(金)なしのサラリーマン家庭から、初当選以降4期連続トップ当選を続け、最年少議長に就任するには、目標達成に向けた適切な行動力と手段を講じていくことが必要でした。モチベーションを継続させながら、着実に歩を進めていくためのメソッドをお伝えしていきます。
実績
・フジテレビ「スタメン」 出演:若手政治家
・印旛郡市PTA連絡協議会
・倫理法人会
・明治大学大学院(講師)
・全国若手市議会議員の会(関東ブロック会長歴任)
・千葉県商工会議所青年部連合会
・成田商工会議所青年部
・NPO法人6時の公共
・青年会議所
など多数
講演の特徴
どんな素晴らしい情報も来場者に伝わらなければ講演の意味がありませんので、PowerPointはもちろん、アニメーションなども駆使しながら「あっという間」と思っていただける研修となるよう努めています。
一見すると政治家は堅苦しく感じるかもしれませんが、講演では政治を語らない政治家として時にはフランクに、時には真剣に学びの場を提供してくことを心がけています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 吉野 秀ビジネス・プロデューサー、著述、法務▶【表現術】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 宮本 太郎中央大学法学部教授▶【社会保障改革の展望】講師候補に入れる
- 飯山 雅史国際ジャーナリスト 元「ミヤネ屋」コメンテーター 元北海道教育大学教授▶【ウクライナ戦争と冷戦の時代】講師候補に入れる
- 加藤 博章関西学院大学国際学部兼任講師 航空自衛隊幹部学校兼任講師▶【国際情勢】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』