木村 岳

元金融マン高校教師
地域活性化webライター
フリースペース西国街道代表
これからの若者図鑑創設者
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 受験・進路
- インターネットリテラシー
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平成6年生まれ。授業をまともに受けることができないほど勉強が苦手で、高校受験では志望校に合格できず、地元の私立高校に進学。熱心な先生方に支えられ、勉強を自分の好きなことや地域に役立てる楽しさを知る。ヒッチハイクで秋田まで旅をしたり、政治家や著名人に会って話すなどの経験を積みながら、高校の時にボランティアグループを設立。大学時代はWebライターとして中国縦断、フィリピンのスラム街支援に従事。世界の事情を知り驚愕を受ける。卒業後は地元金融期間に4年勤務。現在は、高校の非常勤講師をしながらWebライターと地域活性化活動をフリーランスで行う。
講演テーマ
【問題解決能力アップ講座ーコロナ禍だからこそ生きる力を身につける!】
社会を生きる力というのはテストの成績が良いだけではいけません。基礎能力に加え、問題を解決する能力が必要です。特に現代社会において、鬱になることが多い若者には必要な能力です。しかし、何もないところから解決方法は出てきません。まず大切なのは「視野を広げること」です。勉強がうまくいかない、進路が決まらない、いじめにあっている、やる気が出ない。そんな時は視野を広げたり、考え方や物の見方を変える必要があります。こういう考えもあるんだと知っておくことで、困難を乗り越えるヒントになるのです。
実績
広島市内のカルチャースクールやフリースペースにて講演実績有。金融機関と教育現場のどちらも経験している。高校生の頃から一つの枠にとらわれず、幅広いジャンルの活動を行い、ボランティアアワード感謝状受賞。海外でのwebライター業やスラム街の支援なども行っていた。
講演の特徴
実際に社会で起きている問題を提示。また、若者にとって身近な漫画やアニメなどの物語を例に問題を提示するのも特徴。問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す水平思考の練習を行う。また、講師自身の過去の経験から様々な考え方を紹介。最終的に自分自身の直面している問題と向き合い、問題解決策を考える時間を設ける。皆さんの悩みを予め聞き取り、その現状に合わせた講演も可能です。講師が若いからこそ学生の気持ちに寄り添って講演することができます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 原 忠男健康アドバイザー・健康優良爺▶【シニアの健康ライフ】講師候補に入れる
- 小西 正行株式会社スペースアップ 代表取締役/株式会社ソリューション 代表取締役/株式会社プレジ・ナビ 代表取締役/株式会社スイッチオン 代表取締役▶【だから、社員がやる気になる!社員をやる気にさせる”理念浸透型”経営】講師候補に入れる
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 魂の編集長 水谷 もりひと株式会社 宮崎中央新聞社 代表取締役社長▶【人生が劇的に好転する魔法のメッセージ】講師候補に入れる
- 川上 泰子宇宙ワーママ(R) 株式会社ASTRAXおよび有限会社国際宇宙サービス ジェネラルマネージャー▶【ワーママ、宇宙へいく】講師候補に入れる
- 宗次 德ニカレーハウスCoCo壱番屋 創業者講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』