村田 陽子

人材育成コンサルタント
健康経営プロデューサー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
今、企業に強く求められる【健康経営】。保健事業のコンサルタントとして、全国の行政、企業向けに「生き方を援助する健康教育」を発信し、自分で選ぶことを大事に「生まれてきて良かった」と思える人生を生活、健康面からサポートします
「心を元気にするコミュニュケーション」はメンタル不調者抑制、管理職のスキルアップに直結します。
【職務経歴】
1979年 陸上自衛隊札幌病院透析センター看護師
1981年 朝日新聞北海道支社健康管理室保健師
1985年 HOYA健康管理室 保健師
1989年 日経BP社 健康管理室 契約保健師
1995年 有限会社ビーイングサポート・マナ 代表取締役
2010年 社会福祉法人 伸こう福祉会 監事、評議員
2013年 NPOまな市民後見セーフティネット 理事長
2013年 一般社団法人 日本開業保健師協会 会長
陸上自衛隊の看護師から保健師になり、朝日新聞社、HOYAなどで企業戦士と呼ばれる従業員の健康管理を10年経験する。企業内で健康教室を担当する中で、深い気づきと行動につなげるワークショップを取り入れた健康教育を学ぶ。その後、働く人たちの健康づくりを企業、健保、行政を通して実施。看護師、保健師向けの指導講座も開講し、受講した看護職は3000名を超える。2000年より、一般社員向け、管理職向けにストレス、メンタルヘルス、ラインケア、コミュニュケーションをテーマに講演を行い、ここ数年はさらにストレスチェック後の職場環境改善のワークショップや終活についての講演なども行っている
【資格】
看護師、保健師、精神保健相談員、有料老人ホーム診断士、東京大学市民後見人講座終了
講演テーマ
【「ゼロ災害のためのストレスマネジメント」~ストレスフリーが安全環境を劇的に高める~】
【いまこそ知る、「セクハラ・パワハラ」~突然あなたも加害者に~】
【「逆境に打ち勝つストレスマネジメント」~劇的に変わる仕事への向き合い方~】
実績
積水化学、九州電力、JT九州、日経BP社、三共薬品、熊本県労働組合、プロミス健康保険組合、日本予防医学協会、東京都予防医学協会、神奈川県予防医学協会、岩手県予防医学協会、日本看護協会、北海道看護協会、青森県健康管理課、秋田県看護協会、岩手県看護協会、山形県看護協会、宮城県看護協会、栃木県看護協会、茨城県看護協会、千葉県看護協会、岐阜県看護協会、富山県看護協会、長野県看護協会、静岡県看護協会、長崎県看護協会、鹿児島県看護協会、五所川原市、長野市、松本市、須坂市、軽井沢町、千葉市、船橋市、三鷹市、品川区、高知市、王寺町、熊本市、川内市、魚津市、仙台市 その他多数
講演の特徴
【想い】
「あなたがあなたらしく生き生き輝いて生活するお手伝いをしたい」
一人一人に価値があり、可能性がある。それらに気づいてもらい、そして行動することにより結果へと導くのが講師の使命であると信じ、日々講演、研修活動に取り組んでおります。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 寺島 永藏日本会計アカデミー所長 日本会計研究学会正会員 法務省篤志面接委員 公益社団法人全国経理教育協会中小企業BANTO公認講師▶【中小企業の経営を担うビジネスパーソンの育成方法】講師候補に入れる
- 小菅 昌秀サミット人材開発株式会社 代表取締役▶【クレーム・カスハラ対応研修】講師候補に入れる
- 河村 槙吾ストレスケア専門ビジネスマインドコーチ マインドフルネス美容家▶【女性中間管理職のためのマインドフルネス入門】講師候補に入れる
- 青山 寛幸株式会社Independence 代表 心理カウンセラー▶【職場の心理的安全性】講師候補に入れる
- 海原 純子白鴎大学教授 ハーバード大学客員研究員 厚生労働省健康大使 医学博士 エッセイスト 歌手▶【ストレス時代を生きる】講師候補に入れる
- 上村 久子組織専門コンサルタント 看護師・保健師 心理相談員▶【はたらきたい組織をつくる「組織開発」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』