尾和 恵美加

株式会社Bulldozer 代表取締役運転手 / パラダイムシフター
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- 事業承継・M&A
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs企業の取り組み
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- 伝統文化
- 宇宙
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 長野県 京都府 デンマーク スペイン
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
日本IBMに新卒入社。航空業界や物流業界の業務プロセス変革/働き方改革案件にコンサルタントとして多数参画。新たな可能性を求め、英セントマーチンの系譜を継ぐアートの私塾coconogaccoで学ぶ。その後、デンマークKaospilotへ留学。ロジカルとクリエイティブの結合した思考法として独自のアート思考を開発。人材開発や新規事業開発、パーパス設計など、イノベーション/文化創出の文脈で、アート思考を基にしたワークショップ型のコンサルティングを大企業に対して行う。日経新聞をはじめとした各種メディアでも取り上げられる。
講演テーマ
【アートシンキング】
型にはまった考えから脱却し自分の発想や感情から新しい課題や価値観を見つける思考法として日経新聞でも紹介されたものがアート思考です。絵を描いたり、絵画鑑賞するわけではなく、ワークショップ形式で一緒に進めて行きます。今回は自分の判断軸となる”オリジン”を発見することで、より自分らしいワークスタイルやライフスタイルを探りましょう!短時間の対話を他の参加者と繰り返す中で得られるヒントを、楽しんでください。
業界を問わず、企業の中で、人材開発や新規事業開発、パーパスなどの文化づくりに携わられている方には、普段とは違うアプローチによる発見を、より多くお持ち帰りいただけます。
【若手のキャリア開発】
どのように自分の人生を歩むか、若手の多くが迷い、転職を繰り返します。自分だけにしか歩めない人生はどうやって見つけていくのか、いかに行動していくのか、若手社員だけでなく、新規事業開発部門や人事部門を対象に自走力を高めたい方を対象に、異色のキャリアを元にお話していきます。
【次の時代の生活スタイル】
拡張家族の実験を行うシェアハウスCiftと、モバイルハウス(軽トラの上に手作りの家を載せたもの)を拠点とする中で見えてきた、次の時代の住まい方。家族はどうなるのか、人は家を持つのか、働き方はどうなるのか、未来予想図を展開します。
実績
メディア掲載実績:日経産業新聞、日本経済新聞、日本テレビ 世界まる見え特捜部!、VOGUE GIRL など
提供実績(企業):大正製薬株式会社、ライオン株式会社、サンリオ株式会社、日本たばこ産業株式会社、サントリー株式会社、前田建設工業株式会社、印刷業界大手、物流会社大手 など
提供実績(教育):立命館大学大学院、追手門学院中学・高校、名城大学 など
講演の特徴
ワークショップを積極的に取り入れ、こちらと会場、そして参加者のみなさま同士と、インタラクティブな形式で進めていきます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 毛利 京申経営コンサルタント▶【不可能は行動で可能になる】講師候補に入れる
- 福岡 政行白鷗大学名誉教授/ノースアジア大学客員教授▶【政局展望】講師候補に入れる
- 出合 祐太株式会社ウェンデプィレ 代表取締役 北海道ベースボールリーグ 代表 ブーランジェリーラフィ オーナーシェフ 札幌大学 特命講師▶【できない理由はできる理由に変わる】講師候補に入れる
- 福地 光男国立極地研究所 名誉教授 総合研究大学院大学 名誉教授 第33次日本南極地域観測隊 観測隊長兼越冬隊長▶【南極観測と地球環境】講師候補に入れる
- 木曽 崇株式会社国際カジノ研究所 所長 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所 客員研究員 諏訪東京理科大学 地域連携研究開発機構 客員研究員▶【講演可能な内容】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』