永島 睦美

日本マネープラザ株式会社 取締役
金融トータルエージェント
ライフビジネスコンサルタント
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- ロジカルシンキング
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
金融業界に長く、日本生命相互会社、ほけんの窓口グループ株式会社などえを経て金融ワンストップ相談の日本マネープラザ株式会社を設立。
個人から企業のコンサルティング経験を活かし、営業から管理までのノウハウを伝える環境が整いました。
一人でも多くの皆様にお会いできますことを心より楽しみにしております。また皆さまからも色々と学ばせて頂き成長させて頂ければと思います。
講演テーマ
【営業力とは】
日本生命で年間最優秀賞2回、ほけんの窓口グループ2年連続NO.1等の経験を活かした【お客様と一緒に幸せになれる営業】について講話、研修ができます。いつの世もビジネスには営業が無ければならないところもあり、関心の高い分野かと存じます。お客様の気づいていない潜在的な気持ちに触れることを基調とした女性ならではの営業はどの業界にも通ずるものがあります。「対峙する責任」「くみ取るエッセンス」「琴線に触れることの怖さと大事さ」等を中心に構成します。
【ロジカルシンキング】
近年、医療福祉系を中心に様々な分野で必要とされてきたロジカルシンキング。ものごとの捉え方、見方、考え方、対等、営業職、事務職、管理職にいたるまで、幅広く目的に合わせて研修ができます。ロジカルシンキングを実践することでの効果や、現場での具体的な変化期待などを交えて丁寧に行います。研修では一方通行ではなく、参加型を基本としており何かを必ず得て頂ける構成に配慮しております。
【クリティカルシンキング】
ロジカルシンキングと併せて不可欠なクリティカルシンキング研修実施致します。同時または個別でも応対致します。論理的思考、手法にあわせて「検証(ほんとうにその根拠や結論で間違いないのか?)」の大切さと、効果を体感する研修を行います。
【新人教育・管理職教育】
日本生命教育センターでの経験や、管理職の経験を活かした研修ができます。離職率や愛社心、やりがいを含めた研修・教育を通して社員皆さまの目標設定や、達成のお手伝いができます。一時的なモチベーションUPに終わらない研修スキルを持ち合わせておりますのでご関心ある方はぜ是非お声かけください。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- ユヒャン美容家 韓国仁川観光広報大使 ソウル特別市江南区広報大使 薬膳インストラクター▶【韓国美容最新情報】講師候補に入れる
- 竹下 佳江元バレーボール女子日本代表 ロンドンオリンピック銅メダリスト▶【セッター思考~人と人をつなぐ技術を磨く~】講師候補に入れる
- 齊藤 ゆめ一般社団法人 健康経営推進協会 代表理事 Thanks mother 代表 一般社団法人 先生ビジネス共同協会 ご縁の窓口 人脈コーディネーター▶【職場と人が変わる心理的安全性と健康経営】講師候補に入れる
- 円山 広行株式会社SEVENTEEN 代表取締役▶【モチベーションを上げていく仕組み】講師候補に入れる
- 弥冨 可奈子コーチングカフェいとや 代表 奈良県女性経営研究会副会長 奈良市商工会議所メンバー BNI 東京港中央Loveknotチャプター所属▶【パワーハラスメント防止が生産性を上げる理由】講師候補に入れる
- 原田 善夫(株)トータルクオリティサポート 代表取締役 伴走型 業務コンサルタント▶【新人研修ー1年目からスーパースタートダッシュできる皆が知らない重要ポイントー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』