多村 仁志

元プロ野球選手
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 野球
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1977年3月28日生まれ。神奈川県厚木市出身。横浜高から94年ドラフト4位で横浜(現横浜DeNA)に入団。2004年に球団史上初の40本塁打をマーク。2005年にはチームで日本人初となる2年連続打率3割、30本塁打を達成した。2006年は第1回WBCでは日本代表で全試合に出場し、チームトップの3本塁打、9打点で世界一に貢献。同年オフにソフトバンクにトレード移籍。2010年に打率・324、27本塁打で7年ぶりのリーグ優勝に貢献した。2012年オフにトレードでDeNA復帰。2015年オフに育成選手として中日に入団し、2016年限りで現役引退した。
現在は野球解説者を中心に活動している。
1977年 3月28日、神奈川県厚木市生まれ。
1993年 横浜高校に入学。3年春と夏に甲子園出場
1994年 横浜ベイスターズにドラフト4位で入団。
2004年 球団史上初の40本塁打をマーク。
2005年 チームで日本人初となる2年連続の打率3割、30本塁打を達成。
2006年 第1回WBCに日本代表で出場し、世界一に貢献。
2007年 福岡ソフトバンクホークスに移籍し、自己最多の132試合に出場。
2010年 外野手部門の最高得票でベストナインを獲得し、リーグ優勝に貢献。
2013年 横浜DeNAベイスターズに移籍。
2016年 中日ドラゴンズに移籍。同年限りで現役引退。
講演テーマ
【王貞治ソフトバンク球団会長、イチローさんから学んだ超一流の哲学】
超一流の方々と一緒のユニフォームを着て得られるものは計り知れません。王ソフトバンク球団会長は第1回WBC、ソフトバンクで監督を務められていた時にお世話になりました。常に選手の心理を気遣って助言をして頂き、何度も救われました。イチローさんは第1回WBCで共に戦い、力強いリーダーシップでチームを引っ張ってくれました。技術もそうですが、超一流の方々は勝負にこだわる執念が違います。野球という枠を超えて学ぶべきことは非常に多いと思うのでお話しさせて頂きます。
【横浜高校から学ぶ強い組織の作り方。多くのプロ野球選手を輩出できる秘訣とは】
私が進学した横浜高校は中日の松坂大輔投手、DeNAの筒香嘉智外野手、ロッテの涌井秀章投手と多くの名選手を輩出しています。横浜高校は全国から能力の高い中学生が集まってきますが、他の強豪校も同様に有望な選手が集まることは珍しくありません。横浜高校が強いチームでなおかつ、プロにも名選手を輩出できるのは理由があります。投手なら投げる以外のフィールディングなどを反復練習で徹底的に叩き込まれ、野手もただ打つだけでは使ってもらえません。守備、走塁も高いレベルが求められます。当時の渡辺元智監督、小倉清一郎野球部長の指導も緻密で選手の長所を伸ばすのが非常にうまかったです。激戦区の神奈川を勝ち抜き、甲子園でも常に頂点を狙える組織の作り方は皆さんもご参考になる点が多いと思います。
実績
<通算成績>
通算1342試合出場 打率.281、1162安打、195本塁打、643打点
リーグ優勝2回、日本一1回
<受賞、主要記録>
第1回WBC優勝(06年)
ベストナイン1回(10年)
オールスター出場1回(10年)
全球団から本塁打(09年6月2日の横浜戦で達成)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- キティ こうぞう(鬼頭幸三)職場のメンタルケアコーチ 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント シニアコンサルタント 名古屋大学経済学部 非常勤講師 EQGA公認プロファイラー 日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー 中央職業能力開発協会 ビジネスキャリアマスター(人事・労務部門)▶【職場におけるコミュニケーションとメンタルヘルスについて】講師候補に入れる
- 小野 知己イーエムイーコンサルタンツ株式会社 代表取締役 100年企業創り合同会社 職務執行者 大阪経済大学客員教授 大阪府中小企業診断士会在庫最適化Gリーダー▶【社長の想いを実現する戦略策定 ~中業企業こそバランススコアカードの導入を!~】講師候補に入れる
- 渡邊 賢司株式会社3Rマネジメント 代表取締役 中小企業診断士▶【財務会計・キャッシュフローについて】講師候補に入れる
- 太田 邦幸京都戦略経営研究所 代表▶【個人力の成果主義は終わった。 チームで勝つワーク・ライフ・バランス経営へ】講師候補に入れる
- 久保 華図八株式会社九州壹組 代表取締役 有限会社バグジー 代表取締役講師候補に入れる
- 野中 英樹株式会社ペイク 代表取締役社長 一般社団法人犬と住まいる協会 会長▶【4畳半一間から起業~一財産を築く。ガイアの夜明け出演】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』