張 陽子

キャリアコンサルタント
非常勤講師
若者支援
航空業界専門家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
神奈川県 タイ 台湾
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
<職務経歴>
バブル崩壊により「客室乗務員になる」という長年の夢を絶たれたものの、挑戦し、タイ国際航空(正社員)に起用され タイ・バンコクに移住(1994年4月~2000年4月)
・日系の航空会社が路線を持たない中近東路線に乗務する機会もあり文化の違いを肌で感じ学ぶ。語学の未熟さを痛感する日々で周囲の倍の勉強量を要し、その努力の方法を現在大学の講義で伝授中。
台湾人と結婚し、台湾・台北に移住。二人の娘に恵まれる。
教育熱心な中華圏。そして台湾で1番教育熱心と言われる学校に通わせ、周囲の優秀なママ達に揉まれながら文化の違いを様々な視点から学ぶ。
娘達の語学(日本語)を磨くために日本に移住し、現在二人の娘達はインターナショナルスクールに通う。
現在は学校法人田村学園・多摩大学にて 非常勤講師として講座を開講。2015年4月~ (現在も就業中)
● 担当
(非常勤講師として)ホスピタリティー・マネジメント、(4単位)
国内インターンシップ概論 (2単位)
●授業内容
2020年東京オリンピックに向けて増加を必要とするサービス業に就く生徒の為に 大学生のうちに知らなければならない概論を教える。 観光学、観光立国論、航空論を担当する。
●実績
・授業最終回に行われる講師への評価は毎回高得点を得ている。
その所以は丁寧なフィードバックにあると言われている。
国家資格・キャリアコンサルタントを習得し、就職活動全般の支援をする。
企業新人マナー講師 2015年4月~ (現在も就業中)
【職務内容】 新入社員にビジネスメールのマナーをはじめ、立ち振る舞い、言葉遣いを指導 女子販売員に接客マナー指導
講演テーマ
【外国人労働者問題】
今後増加が見込まれる外国人労働者問題を海外の前例を取り上げながら未然に防ぐ為の課題を取り上げる。自身が海外で外資系企業で働いた経験、海外在住歴20年の経験、そしてアップデートした外国人労働者問題を紐解きながら講演です。
【「海外で就職する」方法(高校生・大学生向け)】
1994年、バブル崩壊と共に思い切って海外へ移住し外資系企業に就職。それまでの道のり、モチベーションの上げ方、様々なことを順序を追って語りつつ、最新の状況をアップデートしながら話を進める。就職には様々な選択があることを分かってもらい、自身に自信をつけられるよう導きます。
【姑が抱える問題・嫁が抱える問題】
核家族化が進み、各家庭により、それぞれの問題が有る。冗談を交えながら、海外の嫁姑問題を取り上げ、考え方を変え、スッキリして生活を送れるようにヒントを与える講演です。
【中華圏の母親の教育状況】
台湾で1番の進学校に娘達を通わせ周囲の優秀な台湾人ママに圧倒された経験を交え、海外の教育事情を紹介しながら、日本教育の「強み・弱み」を紹介。海外の教育事情を知るだけでも、今後子供達が世界で活躍するために何が必要かヒントを得られる講演です。
講演の特徴
ただ講演するのではなく、視聴者を参加型にし質問したり、意見交換をしたりして飽きさせないような内容を展開中です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- ROSE(宮崎猛志)LGBTQ支援任意団体I'm me 代表理事 Esthetic Lymph Salon ROSE 代表 リンパドレナージュセラピスト 音楽インストラクター シンガーソングライター▶【思いやりの心をはぐくむ ~ 一人ひとりが自分らしく】講師候補に入れる
- 小西 一禎ジャーナリスト(元共同通信政治部記者) さいたま市男女共同参画推進協議会委員 元米国在住駐夫▶【男女ともに「ラク」に生きるには ~男性目線からのジェンダー平等から~】講師候補に入れる
- 木村 悠ボクシング世界チャンピオン 商社マンボクサー ワークライフバランスアドバイザー 働き方改革推進コンサルタント▶【働き方改革!無駄な残業をしないで目標達成】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 植山 智恵株式会社Project MINT代表取締役 ミネルバ大学大学院日本人初の卒業生 Forbesオフィシャルコラムニスト▶【個人と組織のパーパスの重なり合いを実現する組織のあり方】講師候補に入れる
- 稲葉 涼太TIS株式会社 エキスパート 一般社団法人PMI日本支部 理事 一般社団法人IIBA日本支部 理事 SDGs、ESG、人的資本経営、アジャイル、プロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス、キャリアコンサルティングの専門家▶【SDGsスタートアップ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』