朝倉 真弓

フリーライター
グレイヘアリスト?
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1971年生まれ。一般企業、出版社、編集プロダクションを経て、1999年にフリーランスライターとして独立。経営、起業、働き方などをテーマに、一般誌やビジネス誌、ウェブサイトなどで取材および執筆を手掛ける。実用書やビジネス書の分野では企画やブックライティングを数多く務め、ストーリー仕立てのビジネス書(ビジネスストーリー)を得意とする。また、40代にして白髪染めから決別した白髪の専門家「グレイヘアリスト?」として、テレビや雑誌などのメディアへの出演、記事の寄稿のほか、2018年7月に自著『「グレイヘア」美マダムへの道』を出版。NHK「あさイチ」「助けて!きわめびと」をはじめとしたテレビやラジオ番組のほか、女性誌や全国紙など、メディア出演多数。2018年、第9回全国講師オーディション優勝。
講演テーマ
【コンプレックスをビジネスにする方法】
ビジネス系のライター20年の実績から、自分のコンプレックスをサービスに活かしている起業家などの例を引きつつ、ビジネスに結実させる方法を提案。また、グレイヘアリスト?として活動中の自身の話から、世界のグレイヘア事情に精通できた理由や、グレイヘアブームの仕掛け人としてのタイミングの読みかた、SNSの活用方法などを伝える。
【価値観多様化社会の活かしかた】
価値観とは、行動の判断基準となる考え方のこと。国、文化、年代によって異なる価値観をどう受け止めれば良いか、また、その違いをビジネスに活かすにはどうすれば良いかに関して、ライター、グレイヘアリスト?としての実績と経験をもとに伝える。
【人生100年時代、後半戦に必要な「距離感」とは?】
年齢を重ね、子育てもひと段落。さて、人生後半戦をどう生きていくか? より自分らしく生きていくために必要な「人付き合い」「お金」「時間」「自分の心」「美容」との適切な距離感の取り方を伝える。人生後半戦で再び花開くための自分の柱の立て方も提案していく。
【グレイヘアブームは、どこから来て、どうなるのか?】
白髪を染めずに、ファッションとして活かすグレイヘア。その先駆者であり、ブームのけん引役を担っているグレイヘアリスト?として、なぜブームになったのか、今後はどうなっていくのかを伝える。世間の常識、周囲の人目をどうかわすかなど、グレイヘアに生まれ変わっていく過程で気づいた「自分の心を強く保つ方法」「自分の個性を知る方法」に定評がある。
実績
・滋賀銀行、福岡銀行、FP継続教育セミナー、講師道錬成道場雙志館、日本ペップトーク普及協会、その他にてゲスト講演
・ダイヤモンド社、幻冬舎主催の出版記念イベントに登壇
・その他、トークイベント「DAF」に定期的に登壇
【講演実績一覧】
https://asakuramayumi.com/seminar.html
講演の特徴
グレイヘアリスト?として女性の新しい美の基準を提案し続けている実績と、ビジネス系ライターとしての20年の経験から引き出される事例を交えた説得力に定評あり。感性の世界で語られがちなビジネスセンスを、数字やロジックを交えて語ることができる。
著書
『「グレイヘア」美マダムへの道』(小学館)
『手取り20万円 子育て家族の貯金の教科書』(きこ書房)
『闘う敬語』(プレジデント社)
『逃げたい娘 諦めない母』(幻冬舎)
動画
その他
【メディア出演実績一覧】
https://asakuramayumi.com/media.html
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 雪丸 瞳Hitomi Magic代表 イメージコンサルタント▶【0.5秒で好かれる印象になる「愛されコミュニケーション」】講師候補に入れる
- 坂詰 真二スポーツ&サイエンス代表 フィジカルトレーナー NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト NSCA認定パーソナルトレーナー▶【王道ダイエット~体脂肪だけを減らし、リバウンドさせない本当のダイエット~】講師候補に入れる
- 宇佐美 恵子学校法人織田学園ファッション・きもの専門学校学校長 ファッション&ライフコーディネーター アンチエイジング研究家▶【下着とウェアのインティメイトな関係】講師候補に入れる
- 櫻澤 博文医師(日本産業衛生学会認定指導医・専門医)、 労働衛生コンサルタント、 医学博士、社会健康医学修士 「メンタル産業医」命名者、健幸(ウェルビーイング)経営提唱者▶【《健幸経営における人的資産投資》働きやすい職場づくりのヒント】講師候補に入れる
- 菅原 久美子秋田の大家さんラボ 代表 2014 ミス・ユニバース・ジャパン秋田大会ビューティキャンプ講師 ボイストレーニングとビジネスマナーのスタジオ☆くみこ 主宰 日本サービスマナー教会認定 マナー講師▶【あなたの笑顔と声を大切な人に届けよう】講師候補に入れる
- 羽尾 博嗣医療法人社団 羽尾歯科医院 理事長 歯学博士▶【美歯!(ビバ!)ビューティフルライフ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』