根岸 和政

大阪大学大学院工学研究科 コンプライアンス室レジリエンス教育部門 講師
工学部・工学研究科相談室 担当 公認心理師
ハラスメント防止委員会 委員
株式会社創晶應心 取締役
近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師
一財)大阪漢方医学振興財団診療所 理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 子どもの人権
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
埼玉県本庄市出身 東洋大学社会学部社会学科卒
【職歴】
1985年-1997年 児童養護施設指導員として、思春期児童の社会的自立支援に従事。
サンフランシスコ州立大学 田中万里子教授(心理学)から心理療法PORMを学ぶ。
1997年-2005年 精神科ソーシャルワーカー・心理技術者。
児童虐待、DV、ハラスメント、犯罪被害者の社会復帰支援に従事。
2005年-2013年 工学研究科客員・特任研究員。
工学研究科人間アッププロジェクト、社会人基礎力育成評価事業。
教職員/事務職員のための「心の相談窓口」担当
2008年- 近畿大学大学院理学研究科東大阪ものづくり専攻 非常勤講師
2013年- 株式会社創晶應心 取締役
2014年- 高野山大学スピリチャルケア別科 非常勤講師
2015年-2016年 大阪大学大学院工学研究科附属高度人材育成センター講師
2016年4月- 現職
大阪大学大学院の森勇介教授と、師匠であるサンフランシスコ州立大学の田中万里子先生との出会いから大阪大学へ。
現在、教職員・事務職員・そのご家族、学生とそのご家族の相談に応じている。
閉じこもり・引きこもり傾向にある学生のためにレジリエンスサポートルーム(学生支援室)を設置・運営しているほか、
ハラスメント防止セミナー・教育指導法レクチャー、新任現任者研修講師を担当。
講演テーマ
【企業の方向けの講演テーマ】
「あなたのチームはMJTKができていますか? ~チームの活性化方法~」
「理解・共感・変容を促進するファシリテーションスキル」
「リーダーのための心理学的アプローチ」
「リーダーのための傾聴スキル」
「リーダーの在り方とリーダーシップ」
「コミュニケーションの心構えと技術」
「チーム力アップのために」
「メンタルヘルス」
「ハラスメント防止について」
【教育・福祉関係の方向けの講演テーマ】
「対人援助技術の理論と実践」
「子ども夢を育む親子のコミュニケーション」
「子どもの自己実現のために」
「生徒のやる気を引き出すコミュニケーション」
「音楽のアクティブラーニングとカウンセリングの類似点」
「やりたいことやれるようになるために」
【一般の方向けの講演テーマ】
「レジリエンスUPの方法」
「レジリエンス~打たれ強い心を作るには?~」
「自己肯定感を高めるためには」
「Traumaを回避、解消する方法について」
「共感によるトラウマからの解放」
「コミュニケーションスキル」
「受容と共感」
「心理学的アプローチの具体的な方法について」
【医療関係の方向けの講演テーマ】
「人と人を繋ぐコミュニケーション ~カウンセリングスキルを医療に活かす~」
実績
民間企業、研究所、高校・大学、社会福協議会、職業訓練校、民間児童福祉施設、医療機関等での講演
講演の特徴
心理学的なアプローチを基盤において、各分野のテーマについて展開している。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青井 宏安株式会社アイピック 代表取締役社長▶【診断と改善の繰り返しで高収益体質への早期転換を実現する】講師候補に入れる
- 原 マサヒコ株式会社プラスドライブ 代表取締役▶【『トヨタ流カイゼン』でまだまだ会社は強くなる】講師候補に入れる
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
- 中道 正彦株式会社フラワーズロマンス 代表取締役▶【12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」】講師候補に入れる
- 渡邊 賢司株式会社3Rマネジメント 代表取締役 中小企業診断士▶【財務会計・キャッシュフローについて】講師候補に入れる
- 原田 善夫(株)トータルクオリティサポート 代表取締役 伴走型 業務コンサルタント▶【新人研修ー1年目からスーパースタートダッシュできる皆が知らない重要ポイントー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』