山内 邦之

有限会社ラビングプレゼンス 代表
トータルプランニングプロデューサー&トレーナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- ビジネス研修
- コーチング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 京都府 兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1983年 株式会社オリエンタルランドにて、TDLのオープニングキャストとして、アトラクションの立ち上げに参画
1990年 渋谷パルコ劇場において、劇場運営及び演劇制作業務
1994年 劇団ひまわりにて、俳優養成所運営及び演劇制作
1997年 フリーランスとして各地のテーマパーク、アミューズメント施設、接客店舗の立ち上げ及びブラッシュアップ研修
2000年 神戸の仕事を契機に居を移す
2002年 株式会社ユーエスジェイにてトレーニングマネージャー、ゲストサービスコーディネーター職に従事
2007年 現在の有限会社ラビングプレゼンス(自営)に移り、現在に至る
ラジオパーソナリティーとして、「DJクニユキの人生イキイキGo Sign!」のパーソナリティを務める。
講演テーマ
【「5分でゲストの信頼をゲットするゲストアプローチ」】
ゲスト(お客様)心理をベースとしたコミュニケーションで、相手に抵抗を感じさせないゲストアプローチ。結果として、いち早くゲストの信頼をゲット!販売力や売上の向上を狙う。
【「ファン(リピーター)を増やすお店づくり」】
お店や施設のファンを増やす心地よい場づくり、接客を含めた空間の演出。
ゲストの五感を刺激し、居心地の良いお店づくりと接客アプローチで、「また来たい!」と思わせる!
【ファンを増やす自己表現術】
自身のリソースを活かした自己表現とコミュニケーションを通して、相手に好印象を与え、相手にとって気になる存在となり、自身のファンを増やす。
実績
テーマパークや各種のアミューズメント施設やレストランのスタッフ、営業マン、デモンストレーター、金融機関カウンターレディ、看護士、士業者
講演の特徴
レクチャーだけでなく、ワークショップ形式により、実践的なプログラムも入れておおくりします。
その他
<専門分野>
表現コミュニケーション、実践ゲストアプローチ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川北 英貴株式会社フィナンシャルインスティチュート 代表取締役▶【中小企業金融円滑化法切れたらどうなる? 事業継続に向けた中小企業の出口戦略】講師候補に入れる
- 高浜 将之株式会社土屋 取締役 グループホーム部門 ゼネラルマネージャー 有限会社のがわ 代表取締役▶【虐待を防ぐ組織マネジメント術】講師候補に入れる
- 澤 円株式会社圓窓 代表取締役 元日本マイクロソフト 業務執行役員 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 教授▶【デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために必要なマインドセット】講師候補に入れる
- 内永 ゆか子NPO法人 J-Win 理事長 株式会社GRI(グローバリゼーションリサーチインスチチュート) 代表取締役社長 一般社団法人ジャパンダイバーシティネットワーク(JDN)代表理事▶【経営戦略としてのダイバーシティ・マネジメント】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
- 古川 均FKエンタープライズ株式会社 代表取締役▶【1日で意識を変え、3日で行動を変える逆境に打ち勝つ新入社員研修とは】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』