真野 みづほ

フリーアナウンサー・MC・ 司会
美力(みりょく)アップコンサルタント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
宮城県 秋田県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
真野 みづほ 氏 公式WEBサイト
1999年~現在に至るまで、モデル・TVリポーター・MC・司会者・アナウンサーとして活動中。
2011年~2013年まで、ジブラルタ生命保険営業経験あり。わずか一年半でMDRTに該当。
講演テーマ
【見た目10割!第一印象は3秒で決まる!】
メラビアンの法則に基づき、人は視覚と聴覚から入る情報が9割以上という観点から、自分の魅力を引き出すパーソナルカラーや骨格に合わせたスタイリング、パーソナルメイクなどのポイントについて。好印象を与える声の質、聴き方や話し方などの表現力について。
【プロのアナウンサー直伝!心をつかむ話し方のコツ】
<聞き手の心理を捉える>
・話し手の表情によって聞き手の心理は変わる。
・声のトーンで聞き手の注目を集める。
・見られることで変化する聞き手の心理。
<人前で話すときの大切な事前準備>
<あがるのを抑えるコツ>
<ゆっくり話すためのポイント三つ>
【魅力的な人は伝え方上手♪】
<男女にモテる美声とは?>
・いい声ってどんな声?
・舌の筋トレ
・いい声の出し方5つのポイント
<魅力アップな滑舌・表現力・話し方>
【外面内面きらめく人の美力アップ術】
いつも笑顔で楽しく、自分らしく輝くエネルギーを放ち、自分に正直に本当に生きたい人生を送るポイント。
・物質的な目に見えるものだけの世界や方法論に囚われないということ。
・衣食住、環境、心、全ては心の内側から始まるということ。
・自分自身ととことん向き合い、許し深く愛すること。
実績
<出演TV&ラジオ>
・JCOM仙台キャベツ&仙台CATV
「家庭の医学」番組MC
・東日本放送 「突撃!ナマイキTV」デパスパ一番のり水曜中継リポーター出演
・ミヤギテレビ「OH!バンデス」リポーター レギュラー出演
・ミヤギテレビ「あッ!晴れテレビ」リポーター レギュラー出演
・ケーブルテレビキャベツ「スキだっちゃ」毎週金曜 レギュラー出演
・ケーブルテレビキャベツ「東北じゃらんの旅」ナビゲーターレギュラー出演
・東北放送「体感TVぐらまらすリポーター
・東日本放送「あなたにCue!」 リポーター
・ミヤギテレビ「見たい!住みたい!わくわくマンション」特番
・仙台放送「全国小学校ドッチボール大会」リポーター
・東北放送ラジオ「大友康平ロックンワールド」アシスタント
<司会進行・イベントMC>
・みやぎ銀鮭振興協議会 「第一回・第二回 みやぎ銀鮭まつり」司会進行
・NTTドコモ東北 ケータイ安全教室インストラクター
・メディアサイト山形 オープニングセレモニー 司会
・ジャスコ ジャスコ加美OPEN式典 司会
・国土交通省東北地方整備局「EE東北’06 MC
・トヨタカローラ宮城 スーパー大感謝祭 MC
・松下電工 ナイスわくわくフェア2005 MC
・東北電力 キイテ・ミテ・体感栗原住まいのすぽっ!と MC
・東北電力「住まいの電化まるごとフェア」 MC
・JCBクラシック プロ・アマ チャリティー大会
・東北総合通信局 地上波デジタル放送普及 イベントMC
・栃木観光協会 栃木観光物産展 MC
・三菱地所 泉パークタウン夏祭りMC
・社団法人日本熱供給事業協会 みやぎイイモノテクノフェア2005 MC
・東北経済産業局 表彰式、シンポジウム司会
・秋田Yosakoiキッズ 司会進行
・アサヒビール 「アサヒ新生3」 MC
・ミサワホーム 住まいづくり発見セミナーMC
・NTT東日本 BフレッツキャンペーンMC 宮城、福島、岩手、青森
・マイクロソフト セミナー 司会進行
・ダルマ薬局「第2・3回ヘルシー&ビューティーフォーラム」講演会進行
・NTTドコモ東北 イベントMC
・JU宮城「中古車フェアー」 イベントMC
・ベガルタ仙台「ボランティア感謝の集い」司会
・みやぎ国体 中継ステージ MC
・2002> FIFAワールドカップ宮城スタジアム
・コカコーラサポーターズブースMC
・秋田ディスティネーションキャンペーン 司会。
・ツルハドラッグ&明治乳業タイアップイベント
・三浦雄一郎氏・三浦豪太氏トークショー。
・セルコホーム カナダ大使館 司会。
・第三回 国連防災世界会議 司会。
その他結婚式司会など、司会・MC多数。
<CF/スチールモデル>
・七十七銀行 CM
・山形国民年金CM
・仙台不動産情報館 CM
・トヨタカローラ宮城 CM
・ケルヒャー スチール
・仙台商工会議所 ポスター
・新潟競馬場 VP
・カラオケマンモス CM
・青工 春暖治 CM
・野村不動産 プラウド VP
<コラム・雑誌>
・ケーブルテレビキャベツ・フリーペーパーMixサラダ「みづほのベジフル・ワンダフル」
・東北Walker
・仙台経済界 2010/7~8月号 「座談会・私たちが選ぶ伊達男の条件」
・その他CF・スチール・ショー多数出演。
講演の特徴
その場の雰囲気に応じて臨機応変に対応する、質問も何でもありのアットホームな講演となります。
動画
▼真野 みづほ 氏 youtube チャンネル
その他
専門分野
コミュニケーション、表現力・話し方
その他
<真野 みづほ 氏 facebook>
https://www.facebook.com/mizuho.mano.14
<真野 みづほ 氏 アメブロ>
http://ameblo.jp/mizuho999/
<真野 みづほ 氏 公式LINE@>
https://line.me/R/ti/p/%40jps0211m
<真野 みづほ 氏 インスタグラム>
@mizuhomano
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 北村 かおり株式会社ウィズネス 教育コンサルタント講師候補に入れる
- 文田 光男チャレンジ名古屋有限会社 代表取締役▶【人生経営成功の鍵は目標設定にあり!】講師候補に入れる
- 北本 綾子オルカ鴨川(千葉県女子リーグ1部)GM・監督・選手▶【サッカーで地方創世―なでしこで地域活性化に挑戦!―】講師候補に入れる
- 中村 成博株式会社Gentle 代表取締役▶【リーダーに必要なマネジメントの秘訣】講師候補に入れる
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 小池 修リハプライム株式会社 代表取締役▶【企業家のマインドとリーダーシップ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』