三根 早苗

有限会社パワーエンハンスメント
女性起業家ネットワークわくらく代表
起業コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
佐賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1998年 京都大学工学研究科合成・生物化学専攻修了
1998年 住友化学工業入社
2002年 リラクゼーションサロンTournesol開業
2004年 女性起業家ネットワークわくらく設立
2005年 有限会社パワーエンハンスメント設立
女性起業家ネットワークわくらく代表
近畿経済産業局女性起業家応援プロジェクト委員(2014年)
近畿経済産業局女性起業家応援プロジェクトサポーター
関西ベンチャー学会 理事
好きなことを仕事にして、もっともっと人生を楽しもう!と20代最後の年にメーカーを退職し、アロマセラピスト、ネイリストとしての活動を始める。しかし、技術は身につけていても、経営、営業に関しては全く知識、経験がなかったことに気が付く。試行錯誤する中で、同じような境遇のセラピストが多数存在することに着目し、セラピストのネットワーク「わくらく」を設立。複数の癒しメニューをパッケージにして、展示会、ショールームなどに集客方法として提案する。
法人化をきっかけにセラピストだけでなく、広く起業を目指す女性のサポート体制を整える。(女性向け起業塾、事業コンサルティング、資金調達サポート)
2012年よりスタートアップだけでなく、ステージアップのサポートにも力を入れ、資金調達、組織作りのサポートも行う。相談者の強みを活かし、今日からできる具体的な行動に落とし込むことが得意。2004年~2016年の12年間で900名の起業をサポート。
講演テーマ
【女性が起業して自分らしく生きる ~女性の稼ぎ力アップ講座~】
女性が自分らしい生き方の一つとして起業を選ぶことができる時代になりました。行政や民間の各種起業支援制度も充実しています。
女性が起業して、事業を成長させていくために必要なポイントを12年間900名の起業支援実績を踏まえてお伝えします。
【プチ起業から始めよう!好きを仕事にする方法】
・イマドキの起業スタイル
・人脈、経験ゼロから起業した女性の事例
・女性の視点を活かしたサービス紹介
・やりたいことをビジネスに落とし込むために
・今日から出来る起業準備
【0円で出版、プロモーションが可能!電子書籍を活用したブランディング】
電子書籍の出版部数は毎年増え続け、紙の書籍の出版部数を超えています。
2016年にAmazon Kindleの読み放題サービスが始まったことにより、今後、電子書籍の需要は加速します。
小規模事業主が低コストでプロモーションができる電子書籍活用ブランディングについてお話します。
・電子書籍成功例紹介
・電子書籍の特徴(低コスト、スピード感)
・読み手のメリット
・電子書籍でブランディング
・出版の具体的な手順
実績
◆行政、公共機関など
近畿経済産業局 女性起業家ブランディングセミナー
九州経済産業局 九州女性起業家支援ネットワーク構築フォーラム基調講演
大阪府 地域創業支援コーディネーター人材育成事業
大東市産業振興課 起業家の卵ミーティング
交野市 想いをカタチに輝く生き方 小さく始める起業スタイル
泉佐野市 女性起業家向けスタートアップセミナー~自分らしい生き方をみつけよう
大阪狭山市 女性のための起業セミナー~あなたらしさが、カタチになる
忠岡町 「女性の稼ぎ力」引き上げ講座 夏季コース(女性起業セミナー)秘められた才能を活かしてデビューしてみませんか
大阪府 ネイルサロン・セラピスト向け「事業計画書の作成」~これを作ればするする集客!
大阪府 女性起業家向けビジネスプラン(事業計画)の作り方 ? ここを押さえておけば間違いなし!
大阪府 ネイルサロン・セラピスト向け」開業セミナー @マイドームおおさか ? 取得した技術を活用してビジネスに結びつけてみませんか!
大阪労働協会 女性起業家との座談会
加古川市男女共同参画センター
大阪府教育委員会 好きを仕事にするセミナー
加西市男女共同参画事業セミナー
クレオ大阪北 経営セミナー起業家講演
東大阪男女共同参画センター イコーラム 起業入門セミナー
◆商工会議所、商工会
高石商工会議所 女性のための創業塾
大阪市商工会 創業セミナー
佐世保市商工会議所 創業セミナー
東大阪市商工会議所 創業塾
徳島県藍住商工会 ガンバロウに出会える創業セミナー「自分も周りも幸せになる起業スタイル」
忠岡町商工会「「得意を世の中に役立てる女性目線の起業スタイル~ 迷い・悩みから抜け出して動き出すコツ ~ 」
守口門真商工会市議所「女性のための創業カフェ」
大阪商工会議所 女性会 事例報告
◆大学、教育関係
京都大学 再チャレンジのための女性起業家プログラム プレセミナー
福岡大学商学部 人生の選択肢に起業を加える ~自分らしい働き方をみつけよう~
阪南大学 プチ開業セミナー
関西ベンチャー学会 女性起業家研究部会例会報告
関西学院大学ビジネスプラン作成講座 起業家講演
京都学園大学 女性起業家講演
追手門大学 組織論講義
阿倍野中学校 職業講話
◆民間企業など
新日本監査法人 女性経営者のための実践講座 In Osaka 「女性経営者に聞く、経営を学ぶシリーズ」
三菱東京UFJリサーチ&コンサルティング「経営者脳の高め方」
日本政策金融公庫 女性起業家応援カフェinわかやま
枚方信用金庫 創業セミナー
大阪信用保証協会 女性起業家応援セミナー
つないで支える女性の会HaRT主催 これからの最強販促ツール「電子書籍」セミナー
NHKカルチャー プチ起業塾
産経学園
◆各種フォーラムなど
関西経済連合会ベンチャーフォーラム
日台ベンチャーフォーラム
経営者交流会(IK倶楽部)
◆審査員など
関西ベンチャー学会 学生ビジネスプランコンテスト審査員
立命館大学学生ベンチャーコンテスト2015審査員
一般社団法人起業支援ネットワークNICeビジネスプランコンテスト審査員
◆アドバイザーなど
近畿経済産業局 女性起業家応援プロジェクトメンター
泉佐野市女性起業家ステップアップ事業
講演の特徴
起業を身近に感じる。
出来るという自信が持てる。
主婦やOLに分かりやすく伝える。親しみやすい。
著書
女性が起業して自分らしく生きる(2006年)
輝く女性の生き方100(2005年)
女性のための起業家セミナー―京大方式!ビジネススクールで学ぶ しなやかな女性に続け!自己の可能性に挑戦したいあなたに。(2010年)
ライフワークで幸せ起業術(2015年、電子書籍)
動画
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 石岡 美奈子MINE(マイン)代表▶【新たな価値の創造やDX、販促などに活かすデータ分析とAI利活用】講師候補に入れる
- 坂本 真樹国立大学法人電気通信大学情報理工学研究科/人工知能先端研究センター 教授 感性AI株式会社COO最高執行責任者▶【人工知能の可能性~自動運転車からロボットの感情まで~】講師候補に入れる
- 青柳 仁士元 国連職員▶【SDGsの導入と実践(民間企業向け)】講師候補に入れる
- 飯田 剛弘ビジネスファイターズ合同会社 CEO 一般社団法人中小企業 AI 活用協会 代表理事 一般社団法人ライフウィズスポーツ協会 理事 ▶【AI活用】講師候補に入れる
- 安藤 徳光千葉ライフプラン研究会 代表▶【お金の殖やし方】講師候補に入れる
- 村井 亮株式会社Beat Communication 代表取締役社長▶【企業とソーシャルテクノロジー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』