大橋 秀行

元プロボクサー
大橋ボクシングジム会長
元日本プロボクシング協会会長
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
保土ヶ谷中学時代から地元の協栄河合ジム(現・オーキッド・カワイ・ボクシングジム)に所属し、横浜高等学校を経て専修大学中退。
現役時代はヨネクラジムに所属し戦績は24戦19勝(12KO)5敗。
1985年にデビューし、1RKO勝ち。「150年に一度の天才」といわれ、「ライト級に匹敵する」と言われた軽量級ばなれした強打者ぶりを発揮し、活躍した。
デビュー7戦目での世界挑戦には失敗するが、ミニマム級・ライトフライ級で活躍し、1990年にWBC世界ミニマム級王者、1992年にWBA世界同級王者となった。
1994年2月7日の引退会見と同時に大橋ボクシングジムの開設を表明。
引退後はテレビ朝日「エキサイトボクシング」解説者も務めた。以後は指導者として数々の名選手を輩出。これまで大橋ボクシングジムから4人の世界王者、川嶋勝重、八重樫東、宮尾綾香、井上尚弥を輩出。また2007年開催の「ボクシング・グランプリ2007」にて日本代表の総監督を務めた。
日本ボクシング協会会長就任後、日本プロボクシング改革路線を掲げ、積極的に動いている。女子の解禁やスーパーミドル級以上のランキング創設(このうちヘビー級のみ復活)などをボクシング界に働きかけ、実現に至らせた。日本プロボクシング協会会長就任に当たり、「プロボクシング・世界チャンピオン会」発足を提案。プロアマ問題の解決や「日本ボクシング殿堂」の実現へ向けての活動も行っている。
講演テーマ
【①夢を叶える方法 「150年に1人の天才」と呼ばれたプロボクサー】
「150年に1人の天才」と呼ばれた元プロボクサー大橋秀行。
日本チャンピオンになるまで、順調に登り詰めたが、世界チャンピオンになるまでは苦難の連続。
3度目の世界戦挑戦で初の世界一となる。どのようにモチベーションを保ち、どのように世界の頂きを勝ち取ったのかなど、実践してきた方法を語る。
また、指導者として、どのように世界チャンピオンを輩出してきたのかなど、大橋流夢の叶え方をお伝えします。
【②復活力 ~這い上がる精神~】
「誇れるのは世界チャンピオンになったことじゃなく、何度負けても立ち上がってきたことだ」
そう述べる大橋は現役のプロボクサーの頃は日本・世界チャンピオンになるも、次の防衛戦で防衛できず、といったことを繰り返してきた経験。負けても、挑戦し続け、チャンピオンに返り咲く。
チャレンジを続けていく中での最も大きな力は「這い上がる力」。
その這い上がる力、その強靭な精神力はどのように身についたのか。
そのような思考回路になるにはどのようなことをしていけば良いのか等。
逆境に立たされたときに役立つ「大橋流這い上がる力の身につけ方」を熱く語ります
その他
代表作品
『大橋秀行 はじめようボクシング 』
『大橋秀行 ボクシング完全教則』
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 八所 和己株式会社ウェイブコミュニケーションズ 代表取締役 特定非営利法人スポコレ 代表理事 一般社団法人世界ゆるスポーツ協会 理事▶【子ども×スポーツの価値】講師候補に入れる
- 岡田 兵吾Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持▶【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】講師候補に入れる
- 宮本 薫桜ゼミナール 代表 教育関係▶【中学生という時期の母親の関わり方】講師候補に入れる
- 寺川 綾スポーツキャスター▶【夢を諦めない】講師候補に入れる
- 桑原 征平フリーアナウンサー,大阪芸術大学教授▶【●環境 大切な地球、子孫に残すもの】講師候補に入れる
- 山内 康義就活支援コーチ 人材育成トレーナー▶【たくましく育てよう 優良企業に入社して活躍できる人材になるまで】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』