安達 阿記子

安達 阿記子
Print Friendly, PDF & Email
安達 阿記子 (あだち あきこ)

ゴールボール女子日本代表選手 パラリンピック金メダリスト

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ダイバーシティ
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • 安全大会
  • コミュニケーション
  • セルフマネジメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • SDGs・ESG
  • SDGs入門
  • 人権・福祉・介護
  • 障がい・発達障害
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • その他スポーツ
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

埼玉県 東京都 福岡県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1983年9月10日生まれ、福岡県出身。
幼少期は音楽に打ち込み、特にピアノには力を入れ取り組んでいたが、14歳のときに右目に、黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)を発症。その後20歳の時に左目にも症状が出たことにより、視野の中心部が見えにくくなり、視覚障害になる。
2006年に国立福岡視力障害センターへ入所した際、ゴールボールと出会う。
その翌年にはブラジルでの世界選手権、2008年には北京パラリンピックに出場。
2009年よりリーフラス株式会社に所属。その後も海外遠征で試合を重ね、2012年ロンドンパラリンピックの日本代表選手として選出され、本大会で悲願の金メダルを獲得(パラリンピックの団体競技における日本の金メダル獲得は史上初の快挙)
2015年、IBSA ゴールボールアジア・パシフィック選手権大会優勝。決勝戦で決め手となる得点を入れ、2016年リオデジャネイロパラリンピック(以降リオパラリンピック)出場権獲得。
2016年リオパラリンピックに出場し5位入賞。2016年以降、代表チームから離れたものの、2019年に強化指定選手として復帰し、2021年に強化指定選手を引退。
現在は埼玉ゴールボールクラブに選手兼コーチとして在籍しながら、競技だけでなくゴールボールというスポーツを通して様々な活動の場を広げている。

これまでも、ゴールボールの普及やインクルーシブ社会の推進のため、各地での講演や競技体験会等を実施。自身のこれまでの人生から、「できること」に注目する重要性や夢を持つことの尊さ、あきらめないことの大切さを伝えている。また、ゴールボールはアイシェードという目隠しを着用してプレーする団体スポーツであるため、「声や音のみで正確な情報をチームメイトに共有する」ことが非常に重要。その競技特性から、企業でのコミュニケーション力向上、チームワークビルディングのための研修にも用いられ、最近ではスポーツを通じて楽しみながらスキル向上が図れると注目を集めている。

講演テーマ

【当たり前って何? 〜視覚障害を通して多様性について考える〜】

視覚障害についてどんなイメージを持ちますか?
視覚障害といっても全員が同じように全盲とは限りません。
当事者でもある本人の見え方や様々な例から視覚障害についての理解を深めます。
(生活の中で工夫していることや困っていることなど)
皆さんの当たり前と視覚障害の当たり前の違いを知ってもらい、一つのきっかけとして多様性について考える機会になればと思います。


【信じる力 〜思いを言葉にしよう〜】

ゴールボール女子チームは、2012年ロンドンパラリンピックで日本初の団体競技で金メダルを獲得した。この快挙の裏には信じる力と思いの共有がカギとなったと振り返る。
“わかっているだろうでは伝わらない”、目標をチームの合言葉にして過ごした4年間についてお話しします。チームビルディングの研修にもお役立てください。


【夢・目標の先へ ライフプランの重要性 〜パラアスリートの栄光と挫折〜】

ゴールボールというスポーツに出会えたことにより、スポーツの楽しさを知ることができた。そして、いつしかパラリンピックで金メダルを獲得することを目標に競技人生を歩んだ。ただひたすら夢を追いかけて2012年ロンドンパラリンピックでその目標が実現する。「夢は思い描き言葉にして行動し続けることによって叶えることができる」と心の底から感じた瞬間を仲間とともに味わった。しかし、その後の競技人生では苦労が絶えなかった。目標達成後に経験した挫折から何を学んだのか。目標の達成・未達成はあくまでも人生の通過点であり、ライフプランの重要性についてお話します。

【ブラインドワーク(体験型)】

視覚を遮った状態で歩くこと・ゲームや簡易的なゴールボール体験を通して、見えない世界を味わってもらいます。非日常を体感することで、言葉で伝えることや相手の声を聴くなどの、声を出すコミュニケーションの意識を高める体験型のプログラムです。
感覚も研ぎ澄まされ、思ってもみなかった新たな発見もあるはずです。

実績

2007年 第3回IBSA世界選手権大会出場
2008年 北京パラリンピック出場
2009年 リーフラス株式会社入社
2010年 アジアパラ競技大会2位 2012ロンドンパラリンピック出場権獲得
2012年 ロンドンパラリンピック 女子団体ゴールボール 金メダル獲得
     2012年度九州運動記者クラブ・特別賞受賞
2014年 インチョン2014アジアパラ競技大会 銅メダル獲得
2015年 Malmo Lady Inter Cup 2015 Goalball tournament 銅メダル獲得
     IBSA ゴールボールアジア・パシフィック選手権大会優勝 
2016年 リオデジャネイロパラリンピック 女子団体ゴールボール 5位入賞     その後、代表チームから離れる
2019年 強化指定選手として復帰
2021年3月 強化指定選手 引退2021年8月 東京2020パラリンピック ゴールボール NHK解説者として抜擢

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。