八木 早希

フリーアナウンサー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
大阪府 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1978年 アメリカ・ロサンゼルスで生まれ、大阪阿倍野で育つ。
父の仕事の都合で小学校4年生から3年間韓国ソウル在住。
高校2年生の1年間アメリカ・シアトルへ留学。
2001年 同志社大学文学部英文学科卒業。
2001年 毎日放送入社
2011年 毎日放送退社フリーへ転身
日本テレビ「NEWS ZERO」キャスターを3年間務める。
毎日放送アナウンサー、NEWS ZEROキャスターを経て、ニュースを伝える他、大勢の政治家、著名人、ハリウッド俳優らへインタビュー、国内外の取材多数。コミュニケーション等に関する講演活動も行う。
2011年~ 四条畷学園大学客員教授
2015年4月~2016年3月 同志社大学客員教授
2007年6月 結婚
2016年7月 第一子男児出産
2018年5月 第二子男児出産
講演テーマ
【人と上手につきあう極意】
【信頼関係を築くコミュニケーション ~言葉は心をつなぐもの】
【人間成長は出会いから】
【八木早希と考える女性のキャリア】
【世界への扉と言葉のチカラ】
実績
【受賞】
2006年 アノンシスト賞(ラジオフリートーク部門)
2008年 ソウル観光大賞最優秀ジャーナリスト賞
著書
『八木早希のチョアヨ!旅する韓国語』(アルク 2008)
『八木早希のシンナヨ!ふれあう韓国語』(アルク 2011)
『暮らすように旅するソウル』(ワニブックス 2011)
『誰とでも自然と親しくなれる30のルール』(朝日新聞出版 2012)
その他
【現在のレギュラー出演番組】
・NHK「ぐるっと関西おひるまえ」(金曜 11:05~12:00)
・Fm cocolo 「Billboard Premium Plus」DJ (毎週金曜日22時~23時放送)
・BSフジ「旅するハイヴィジョン 全国鉄道百線」(日曜15:00~16:00)
他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田中 麻衣子好転人生研究実践家 一橋大学大学院在籍中 ▶【女性活躍推進とライフイベント】講師候補に入れる
- 植山 智恵株式会社Project MINT代表取締役 ミネルバ大学大学院日本人初の卒業生 Forbesオフィシャルコラムニスト▶【個人と組織のパーパスの重なり合いを実現する組織のあり方】講師候補に入れる
- 原岡 修吾株式会社オーダーメイドステーション 代表取締役,人事コンサルタント▶【会社の成長に応じた給与制度の改定】講師候補に入れる
- 明石 久美明石シニアコンサルティング 代表 / 明石行政書士事務所 代表 相続・終活コンサルタント、行政書士(相続専門) ファイナンシャル・プランナー(CFP・1級)、消費生活アドバイザー▶【今から始める「老い支度・終活準備」】講師候補に入れる
- 田巻 華月M*Fleurエムフルール 代表 フリーアナウンサー・ビジネスマナー講師 UX新潟テレビ21ニュース契約アナウンサー (元KKB鹿児島放送アナウンサー) 敬和学園大学非常勤講師(ビジネスマナー講座・秘書検定対策講座) 新潟医療福祉大学非常勤講師(日本語表現法) 女性の生き方を支援する魅力塾主宰 日本秘書クラブHES会員 秘書サービス接遇教育学会会員 ビジネス系検定面接官(秘書検定準1級・サービス接遇検定準1級) 一般社団法人日本トラックドライバー育成機構マナーインストラクター▶【ビジネスマナー全般】講師候補に入れる
- 髙宮 有介昭和大学医学部 医学教育学講座 客員教授 TMG(戸田中央メディカルケアグループ)緩和医療特別顧問▶【死から生といのちを考える~亡くなった患者さんの言霊を通して】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』