大村 朋子

元NHKキャスター・元NHK記者(在職29年)
ジャーナリスト バイリンガル司会者
現在契約中の勤務先
NHK国際放送英語ラジオニュースAsian View 第二週編集責任者(デスク)
NHK文化センター英語講師(担当講座名 NHK ワールドから学ぶやさしい英語)
NHKグローバルメディアサービス バイリンガルセンター 英語翻訳チェッカー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 人権・福祉・介護
- 平和・国際・異文化
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 静岡県 山口県 福岡県 インドネシア ジャカルタ 2002.8~2003.12, 2012.11~~2015.3 在住 イラン テヘラン 1975~1978.12 イスラム革命直前に国外退去 (中3〜高3) マレーシア クアラルンプール 1972~1974 (小6〜中2)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1973年 マレーシア・KL日本人学校小学部卒業
1976年 テヘラン日本人学校中学部卒業
1979年 イスラム革命のためイランから帰国
1979年 アメリカンスクール・イン・ジャパン卒業
1984年 上智大学外国語学部卒業
1984年 NHKに記者として入局
2012年 家族の海外転勤帯同のため退職
2015年 帰国、フリーランスとして活動開始
講演テーマ
【テレビは本当にもうオワコンなの?ニュース力で世界を観る】
SNS全盛、玉石混交の情報がネット上に氾濫する中、従来のテレビは「斜陽」「マスゴミ」などと揶揄されている。しかし、情報が氾濫する中だからこそ、フェイクニュースを見抜き、ニュースを見極める力、「ニュース力」が問われている。世界中に溢れるニュースの中から、どうやって「真実」を見つけるのか?どう読み取るのか?世の中に関心を持ち続け、自分の生活の中でニュースを生かすためにはどうすれば良いのか。
【今からでも遅くない!絶対に伝わる英語】
英語を何年もやっているのに、一向に上手くならないとお感じの皆さん。発音のどこかが決定的に間違っているか、勉強法が悪いのか?なんらかの原因であなたの英語は伸び悩んでいます。 日本人に共通するカタカナで覚えてしまった英語を修正し、発音の欠点を見つけて「通じる発音」に変えて行くことで、まず自信を取り戻しましょう。そしてNHKワールドに代表される”身近で無料の教材”を使いながら、今、世界が使っている英語単語を身につけてるにはどうすれば良いのか。あなたの英語を「使える英語」に修正するコツを現役ニュースデスクであるわたくしが伝授します。
【「働きたい」でも「家庭も持ちたい」女性たちへ】
NHKの女性記者二期生として入局。強盗、殺人など一課ものの取材から始まった新人記者時代から40代後半にはG8サミットの司会をこなすバイリンガルジャーナリストとして40年近くにわたって仕事をしてきました。その一方で、41歳10ヶ月で娘を出産、夫の両親を介護、看取るなど、仕事と子育て、プラス親の面倒を両立させてきました。
女性が男性と同じように仕事をする一方で、女性としての幸せも掴むにはどうすべきか、根本的にはいまも昔も変わらない厳しい現実がありますが、為せば成る。若い女性たちにエールを送りたいです。
実績
1988年 NHK女性記者として、初めてキャスターに就任。平野次郎記者、橋本大二郎記者、国谷裕子さんらとともに
総合夜9時のニュースToday担当。(~1989年)
2008年 洞爺湖サミットで首脳陣のための外交イベント司会。
2017年 カンボジアでの政府主催インフラ広報イベント司会など、会議、シンポジウム司会経験多数。
講演の特徴
女性記者のフロンティアとして報道現場一筋。
忙しい夫を支えつつ、子育てと親の介護を両立させています。
女性も仕事のために何かを諦める時代は終わったと思います。
女性たちを応援します。
著書
その他
専門分野
報道(特に人権、国際関係、国際放送)、ニュース英語、英語スピーチ指導
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松岡 利恵子株式会社Active Solutions教育・コンサルティング事業部アールオンワード代表講師 CSマネジメントコンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント CSスペシャリスト検定認定講師 PHP研究所認定ビジネスコーチ 中災防 心理相談員 / (公社)日本心理学 会認定心理士 ヒューマンギルド認定(アドラー心理学)ELM勇気づけトレーナー▶【ザ・リッツ・カールトンに学ぶ顧客満足を実現するために必要なものとは~一流とよばれるにはここが違う~】講師候補に入れる
- 宇山 賢株式会社Es.relier 取締役 元フェンシング競技日本代表 オリンピックメダリスト(東京2020/団体金) スポーツキャリアサポートコンソーシアム アスリートキャリアコーディネーター スマートフェンシング協会 理事▶【夢/目標への挑戦と出会いへの感謝】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 古賀 広幸株式会社コークスコーポレーション 代表取締役 地域密着型デイサービス【南武庫茶寮】代表▶【ユーモアとはなにか?】講師候補に入れる
- 住友 淑恵(マナ美)マナー研究家 人財教育家 メンタルトレーナー 文化人タレント▶【デキる!ビジネスマン研修】講師候補に入れる
- 鈴置 貞治販売コンサルタント ビジネス支援アドバイザー ビジネス書作家▶【箇条書きをビジネスで活かす!~伝わる、魅せる、動かす、箇条書きの極意お伝えします!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』