藤澤 学
放送作家(名義:藤澤雅孔)
株式会社セドナエンタープライズ 代表取締役
株式会社日本健康医学研究所 取締役
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
宮城県
プロフィール
【経歴】
2003年
日本テレビエンタープライズ入社
2006年
フリーの放送作家として活動開始
2010年
株式会社セドナエンタープライズ、創業
2012年
シンガポール法人 セドナシンガポールインターナショナル設立
2013年
株式会社日本健康医学研究所、創業
2013年
タイ法人 セドナタイインターナショナル設立
2014年
香港法人 セドナ香港エンタープライズ設立
【自己PR】
私は日本テレビの制作会社で制作に携わった後、放送作家として独立し、今は国内外約90店舗のエステ経営をしております。
テレビマン時代は主に「女性向けの番組」をつくり女性目線とは何たるかを学び、
今ではその時のハウツーを活かして女性専用の美容サロンを展開しております。現在、約20万人の女性会員を持ち、
700名の女性社員のマネジメントに日々励んでおります。
そんな私が女性とこれまで数万人という女性と接してきた中で身に付けた「女使力(じょしりょく)」についてお伝えできれば幸いです。
講演テーマ
【女使力 ~女性を使い、女性に使われ、女性に使命感を持たせるチカラ~】
創業4年で500倍成長を遂げ、脱毛業界2位、エステ業界5位の規模となった
脱毛ラボ(日本・香港・シンガポール・タイ/世界84店舗)。
その秘密は「スマホ世代の女子を知り尽くした女性の使い方」にあった。
かつて、女性の多くは、専業主婦に成る道を選んだ。
しかし、時代は「男が女を経済的に支える事ができない構造不況時代」。
貧困化で、専業主婦に安住できなくなった女性たちは、社会で働き、そこに、
煩わしい女子ネットワークを形成せざるを得ない状況に追い込まれたのだ…。
これは女子と接するすべての人に捧げる講演です。
【ヒット番組、ヒットビジネスの仕掛け方 ~女性に0.5秒で欲しいと思わせる~】
「深イイ話」など女性視聴者を狙ったヒット番組を始め、「脱毛ラボ(全世界84店舗)」など
女性ビジネスの仕掛け人として、女性ビジネスに特化してきた私が、女性に「0.5秒で見たい!欲しい!」と
思わせるヒット作の思考法・勉強法を実績をもとにお伝えします。
【売上脳・貧乏脳 】
世の中の99%の人間は貧乏脳に支配されている。売上を作れる金持脳を持つ人間は1%に過ぎない。
貧乏脳は言わば人間が先天的に持っている「人間的な弱さ」であり、売上脳(金持脳)は人間が
後天的に作ることができる「人間的な強さ」である。つまり、モノの考え方、受け入れ方、1つで、
人間は金に好かれ、金に嫌われる、運を持ちます。かの天才コメディアン萩本欣一さんもこう言いました
「悪い事が続いたらラッキー、運を貯金できるから」と。深イイ話の立ち上げメンバーであり、
ヒットビジネスを仕掛けてきた私だからこそ、伝えることができる脳みその作り方をお伝えします。
実績
【放送作家としての実績】
「芸人報道GNN」「人生が変わる1分間の深イイ話」「スクール革命」
「私の嫌いな有名人 実名で発表するぞSP」「ティーンコート」企画アドバイザー 「イメ×ドキ」
「恋するダーウィン」「週刊オリラジ経済白書」「思いッきりイイ!!テレビ」「ナイナイメモリー」
「マンガみたいな本当の話」 「デリート16」「時空間世代バトル!昭和×平成」
「ジャーゴンの秘密辞典」「芸能人のギャラ全部教えますSP」「寿命をのばすワザ百科」
「ドラマゴールド・現代に甦った闇の死置人」「2008必ずブレイクするアイドル」
「驚き!感動!日本一!旭山動物園」 「ぶら~り!若返りの旅」
「世界一のSHOWタイム ~ギャラを決めるのはアナタ~」
「コンプレックスに打ち勝って!朝までダメテレビ」「イレイサー×イレイサー」
「死ぬまでに知りたい10のコト」「“お前は誰だ”金正日が恐れる男リ・ジュン」
「心に響く4コマ劇場」 「日本人が好きな100人の偉人」
「芸能人噂の美人妻 顔出し解禁100連発SP」「オレたち!クイズMAN」「クイズ!時の扉」
「クイズの扉」 「チャンネルロック」「ひるおび」 「DOORS」「オールスター感謝祭」
「これが世界のスーパードクター」「クイズ!脳もみん」 「まさかのBパターン」
「鶴瓶のクイズジャパン」 「パイレーツ・オブ・コメディアン~お笑いジェットコースター2007~」
「教えてウルトラ実験隊」 「ガイアの夜明け」 「ザ・ドキュメント」「ザ・決断」「月曜えんたぁ」
「ミッドタウンTV えみりジェンヌ」 「ミッドタウンTV あ~や城」
「TOYOTA presents GyaOドリームお笑いネタバトル」
「江崎グリコ presents GyaOドリームお笑いネタバトルPart2」 「JRA KEIBAギャルズ」
ニコニコ動画 「やまだひさしのニコラジ」
著書
成功した人はみんな受験ワザを使っている(講談社:小澤淳との共著)
同じカテゴリーの講師一覧
- 山川 裕正株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)▶【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】講師候補に入れる
- 内山 元喜●組織活性化コンサルタント ●エグゼクティブコーチ▶【1.心理学を活用した『人を動かすコミュニケーション』について】講師候補に入れる
- 松浦 誠株式会社アーバンマネジメント マネジメント事業部 統括講師 Professional Service Sensibility研修 講師▶【ザ・リッツ・カールトンで学んだサービスがホスピタリティに変わる瞬間 Professional Service Sensibility】講師候補に入れる
- 平野 睦株式会社Beスタッフィング 産業カウンセラー 日本産業カウンセラー協会中部支部認定講師(メンタルヘルス、ハラスメント) 日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー▶【メンタルタフネス ~脳を鍛え能力を向上させる~】講師候補に入れる
- 香川 早苗元ダイキン工業:商品開発主任技師/ピーコック魔法瓶工業(株)企画マーケティング部長▶【全ての人をハッピーにする商品企画】講師候補に入れる
- 鈴置 貞治販売コンサルタント ビジネス支援アドバイザー ビジネス書作家▶【箇条書きをビジネスで活かす!~伝わる、魅せる、動かす、箇条書きの極意お伝えします!~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』