四方 順次

自転車旅行家
日本アドベンチャーサイクリストクラブ会員
旅関係コンサルタント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1948年生まれ
1971年関西大学卒業後、大和ハウス工業入社
1996年大和ハウス子会社の広告代理店役員就任
2008年退任後、本格的に国内の自転車旅を始める
2011年千葉から京都まで東海道自転車旅
2012年ヨーロッパ8か国4000kmの自転車一人旅。帰国後、下関から山陰路を京都まで自転車旅
2013年カナダ横断6000kmの自転車旅
2014年コンサルタント事務所開設後、講演活動を始める。北陸街道自転車旅
講演テーマ
【勇気と気合があれば新たな人生が見えてくる】
58歳を過ぎてから自転車に乗り始め、サラリーマンを卒業後、国内を本格的に自転車旅する。64歳で生まれて初めて海外(ヨーロッパ8か国4000km)の自転車一人旅を行い、65歳ではカナダ横断6000kmの自転車旅をした。その旅から勇気と気合ほど素晴らしいものはないことを実感した。人生、60歳を超えても青春できるし、新たな人生が開けることを体験を通してお話しします。
【定年後の楽しい過ごし方はチャレンジ次第】
定年後の過ごし方が、人生を左右する。人生、いくつになっても夢を抱き、考えることも大切だが何事にもプラス思考で一に行動、二に行動、三に行動すれば、新たな人生が見えてくる。現役時代には思いもつかない人生が開けることを体験を通してお話しします。
【英語が喋れないチャリおっちゃんの旅】
人生、何事も挑戦が第一。イエス、ノー、サンキュウに毛が生えた程度の英語力さえあれば、海外一人旅は楽しい。楽しかったこと、嬉しかったこと、感動したこと、辛かったこと、苦しかったこと、嫌になったことなど抱腹絶倒エピソードを交えて面白おかしくお話しします。ただ、想定外のことが必ず起こるが、一生懸命になれば、必ず助けてくれる人が現れることも体験を通してお話しします。
実績
①大和ハウス関東OB会(平成26年2月)
②八千代市ひとみ会(平成26年4月)
③市原市五井公民館(平成26年7月)
④NPO法人シニア大楽(平成26年8月)
⑤NPO法人シニア大楽(平成26年10月)
講演の特徴
定年後自転車旅をして辛かったこと、苦しかったこと、大変だったこと、嬉しかったこと、楽しかったこと、感動したことなどを抱腹絶倒エピソードを交えて面白おかしくお話しします。また、自分自身の定年後の過ごし方が現役時代には思いもしない方向に向かい新たな人生が開けたことをお話しできます。
著書
「英語が喋れないチャリおっちゃんの旅」太陽書房
「カナダ自転車横断の旅」太陽書房
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 一圓 克彦一圓克彦事務所 代表 顧客リピート総合研究所株式会社 代表取締役▶【0円で8割をリピーターにする集客術】講師候補に入れる
- 桑田 真澄元読売巨人軍・元ピッツバーグパイーレーツ投手▶【試練は人を磨く】講師候補に入れる
- 冨岡 誠組織・集団現象の“視える化”コンサルタント▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 辻野 晃一郎アレックス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO Google日本法人 元代表取締役社長▶【グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた】講師候補に入れる
- 澤野 進医師▶【統合医療】講師候補に入れる
- 関原 英里子有限会社京美容室・代表取締役 新潟県中小企業家同友会・代表理事 上越市男女共同参画推進サポーター 第7次上越市総合計画審議委員▶【企業目的は一生働ける人をつくること】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』