服部 織江

服部 織江
Print Friendly, PDF & Email
服部 織江 (はっとり おりえ)

メンタルヘルス・トータルサービス元気の種 代表
ブリーフ・セラピスト(短期療法家)
心理カウンセラー

講師カテゴリー

  • 安全大会
  • コミュニケーション
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • メンタルヘルス
  • 学校教育・PTA・育児
  • 食育
  • 育児・幼児教育

出身地・ゆかりの地

北海道

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1969:札幌生まれ
1992:航空会社退職後静岡県へ移住
2007:メンタルヘルス・トータルサービス元気の種開業

「今ある問題を何とかしたい!」個人やご家族、企業、団体へ、あらゆる問題に効果的・効率的に変化を構築するブリーフ・セラピスト。
問題の原因を追究することから一線を置き、従来にない徹底したニーズの重視と結果主義の姿勢で、精神疾患から組織体制に至るまで、迅速な解決構築の実績を重ねる。
効果的・効率的にニーズに応えるための引出の多さには定評があり、メンタルヘルスのみならず、コミュニケーション、青少年健全育成、人材育成など、多くのセミナーや研修講師を務め、公立高校や病院、行政事業や各種民間企業より依頼を受ける講師。

講演テーマ

【警告!今、娘たちが危ない!摂食障害予防講座】

摂食障害について若年女性の大幅な増加が指摘されています。要因として「やせを賞賛し、肥満を蔑視する」という影響と情報化された社会背景が大きく、そのため心理的特徴として体重や体形へのこだわりや不満があり、過度のダイエットが引き金となっています。摂食障害は「食行動の障害」、他の精神疾患に比べ知識により予防可能な疾患です。発症リスクが高まる年齢への移行前段階である中学生に向けてが最も有効です。

【リーダーなら知っておきたいメンタル不調者早期発見・早期対応の基本】

大切な人材…それを活かすも殺すも、1番身近な上司次第!職場リーダーの初動によって、大きく変わるメンタル不調のその後。「重い話題をどこまで楽しく!」に挑戦!何をどのように心配して、どのように接すればいいのでしょう?「見守る」って一体、何をすること?「うつ」について、その正体、兆し、対応、経過、そしてその現状をギリギリまでお話しします!

【コンプリメントセミナー~関係と自信を育む誉めの極意~】

ただ「素敵!凄い!偉い!」と言えば誉めていると思っている方、誉める要素が目の前にある時はそれ当然!「難題」は誉め要素が見当たらない相手や場面!そんな時でも、活かそう!ほめて伸ばそう!引きつけよう!という時は一体どうすればいいのか?相手の持っている資源はその症状さえも使い変化の力を引き出すブリーフ・セラピストの極意を学びましょう。

【思春期対応完全マニュアル!】

思春期?反抗期?と言ったって、じゃ~どうすればいいの?なんとなくわかっていても、困っていながらその場をしのいでいませんか?
・脳変革期
・コミュニケーションの鉄則
・「反抗」への戦略的対応
・思春期、青年期に比較的発症しやすい精神的病いやその兆し
・大人の敏感な対応でおこることなど、知って楽しく思春期子育てを!

実績

NPOウオータービジョン/富士宮倫理法人会/サイバーエリアリサーチ(株)/静岡県東部不登校ひきこもり親の会「結」/伊豆の国観光サービス(株)/(有)エス./沼津倫理法人会/沼津ロータリークラブ/中小企業家同友会三島支部/伊豆中央高等学校/(株)コスモスケアサービス/沼津北倫理法人会/手作りケーキ工房ペ・ド・ノンヌ/アビニオンスクール沼津校/三島市商工会議所異業種交流会/裾野市健康推進課の「精神保健に関する正しい知識の普及・啓発」のための事業/三島プレイセンター/三島市PTA連絡協議会指導者研修会/高齢者活用生活支援サービス講習会/北上公民館主催講座「男の器量をみがく講座」/後援会女性部/三島東海病院/三島市青少年健全育成会/三島市立みかど幼稚園家庭教育学級など

講演の特徴

「明日からすぐ使える講演!」をモットーに、概念的な話にとどまらず具体的な「行動」に落としこみ、「楽しくなければ入らない!」と笑いとユーモアを交えた語りを特徴としています。

著書

100人100色~こころの病と言わないで~

その他

<専門分野>
メンタルヘルス・コミュニケーション・人材育成・コミュニテイメンタルヘルス・青少年健全育成

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。