福田 高子

和ごころ着物しぐさ講師/前結び着付け講師/朗読ボランテア畑の変わり種着物アナウンサー/福田エレガンス経営
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1974年:福岡大学人文学部英語学科卒(中学、高校英語科教員免許取得)。
1978年:ブティック&化粧品販売福田エレガンス創業。
1986年:福岡市立点字図書館音声訳専属ボランティア登録。
1989年:司会プロデビュー。
1991年:フリーアナウンサー、講師の活動開始。
1999年:福岡市長より感謝状、社会福祉協議会長より表彰。
2000年:福岡市立点字図書館音声訳専属ボランティアとして福岡市長より表彰。
2004年:着物ルネサンスに取り組み、洗える着物、3分間着物ナヴィゲーター。
2008年:前結びきの和装学苑着付け講師資格取得。
講演テーマ
【10歳若返りおしゃれ楽】
ファッション、着物、ウィッグ等々アイテムを駆使してお洒落を楽しみながらワクワク素敵な生き方、逝き方を考える還暦からのリメイクプランニング。
【心に届く読み方話し方コミュニケイション】
折角やまと言葉の国に生まれ、暮らしていながら、言葉の暴力に深く傷つけられることが何んと多いことか?!朗読ボランティア畑の変わり種着物アナウンサーが現場の実体験も通して優しく暖かなやまと言葉の大切さを語る本音トーク。
【和ごころ着物しぐさをヒントに女子力UP】
着物に初恋して半世紀!洗える着物3分間着物ナヴィゲーターの傍ら前結び着付け講師として着物で国際交流着物ルネサンスに取り組む魔法なオバーバはブティックオーナー!不思議で楽しい女子力UP講座。
【100年夫婦(?!)が語る喜びは二倍に涙は半分に分かち合う人生】
人生最大のイヴェントとも言われる結婚式。司会者として長年ブライダルに携わってきた講師が、実際に起きたハプニングも交え、自身の仕事人、家庭人としての経験を網羅して夫婦連携の人生を素敵に幸せに生きる工夫、ヒントを語る本音トーク。
実績
麻生外語観光カレッジブライダルプロデゥースコース講師、 NACナレーション、MC講師、
福岡県立博多青松高校近未来ガイダンス講演
その他
専門分野
朗読、ナレーション、司会、笑顔コミュニケイション、接客接遇、前結び着付け、ファッション、メイク、洗える着物、3分間着物
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 米倉 時雄米倉経営研究所 代表▶【データの分析・解釈】講師候補に入れる
- ぐち いうぞうフリーアナウンサー,日本唯一競馬実況漫談家,シャベリング代表▶【競馬実況29年 ~馬に魅せられ、人に愛されて~】講師候補に入れる
- 川井 かおるモチベーショナルスピーカー 教育家(元大学校教官) 「今」を満たすメンタルサポーター▶【人が変わる瞬間】講師候補に入れる
- 吉岡 秀泰フードライセンスマスター▶【クレームのお客様を自分の顧客に】講師候補に入れる
- 西野 義次よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー ▶【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】講師候補に入れる
- 桂 あやめ講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』