八幡 暁
手漕屋素潜店 ちゅらねしあ 代表/カヤック冒険家
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
1998:専修大学卒業
2002:オーストラリアから日本へ向け人力航海開始
2003:インドネシア パプア州(ニューギニア島南西岸)700km横断ニューギニア人のパートナーと成功 世界初
2004:神奈川県?沖縄 2250km
シーカヤック単独無伴走 初漕破
2007:フィリピン?台湾 海峡横断
シーカヤック単独無伴走 初漕破
2010:第1回 フィリピン 黒潮源流部調査行
ビコール州 カタンドアネス島 4名で縦断(3回に分け、3年間でルソン島北部までの予定)
2011:四国一周海遍路高知編(10月)
2012:四国一周海遍路徳島香川編
2013:フィリピン 黒潮源流部調査行最終パート漕破
2013:第3回 四国一周海遍路愛媛編(10月予定)
講演テーマ
【冒険マネージメントのリスク管理【段取りする力、困難の乗り越え方】】
冒険とはたとえ失敗をしても生きて帰ること練習を重ね、自分の限界を知ること。それ以上のことはしないと決めていても、現場で起きてしまうことに対応する力。生きて帰るための段取りがカギを握る。無謀は死に直結する。しかしテクニックを習得することで越えられることはいくらでもある。成功するためにどうするかを考える、死なないためにどうするかを考える、それが冒険の段取り。そしてそれはきっと、何にでも通ずることであるはず。
【海から学んだコミュニケーション】
海人(うみんちゅ)と呼ばれる漁民は閉鎖された場所に住むことが多い。世界中にいる漁民は気性が荒く外界から遠ざかっているようにも思われる。しかし同じ目線で、彼らの立場、フィールドに立って接すると文明や言葉の壁を越えてコミュニケーションをとることができる。
【世界の海の秘密(役立つ自然での生き方)】
世界にはいろいろな海がある。茶色く何も見えない海。サンゴの海。黒潮のもたらす恵みと暮らし。魚だって、スーパーや市場には出てこない美味しい魚がたくさんいる。潜れる海があれば死なないことは先人が教えてくれる。海でのサバイバル術を世界の海での体験談を元にお伝えする。【子供向け】
実績
【新聞】
日経、毎日、読売、共同他、新聞各社
【雑誌】
カヌーライフ(2008-2011)
Be-PAL(2007/2008)
ランドネ(2009/2011)
高1MyVision(2012)
【ラジオ】
TBSラジオ(2007)
NHKラジオ第一放送(ラジオビタミン2008)
ニッポン放送(テリー伊藤のってけラジオ2012)
【テレビ】
TBSニュース23(2008)
MBS情熱大陸(2012)
NHK広島あいたい(2012)
NHK総合ローカル直送便(2012)
【ウェブサイト】タリスカージャパン(2013)
【講演】医療機関、幼稚園、中学校、高等学校、専門学校で講演会(2011?)
講演の特徴
小さなカヤック一つで大海原を漕ぐということ。実は古来より海の民が普通に行ってきたこと。太平洋を渡り島々を巡り、漁をしながら交流をしてきた。そこに住み人たちはどのように生活をしているのか、どんな漁をしているのか人への関心がオーストラリアから日本までシーカヤックで渡る冒険につながった。
≪冒険≫というが実は誰でもできること。要するに【段取り】が重要。この海域にはこのような流れがある。まっすぐ進むには時速何キロで進み必要がある。コンスタントに何キロで漕げる練習をしよう。という【段取り】をする。等など冒険の始まりそれはやはり【段取り】。
≪コミュニケーション≫漁民と仲良くなる秘訣はカヤックで村落に行くこと。陸から車で行ったり豪華クルーザーなどで行っても仲良くなれない。カヤックに乗って隣の数十キロ離れた島から手こぎで来たんだと話せばそこは海の民、その苦労はすぐに理解することができすぐさま昔からの仲間のように歓迎される。そこに住む人と同じ立場に立って接することがコミュニケーションの基本である。
≪その他≫冒険での経験談、木も土も、もちろん電気も水道もない島で暮らす人々の暮らし、銛一本でクジラ漁をする漁民との出会い、目に見える全ての魚を食べてみたこと、カヤックが沈んで30時間泳いでなんとか生還したことなど色々な話をします。
その他
専門分野
冒険、漁民調査
同じカテゴリーの講師一覧
- 田岡 英明株式会社働きがい創造研究所 取締役社長▶【人が辞めない!一生働きたい職場のつくり方〜働きがい心理学の実践〜】講師候補に入れる
- 香川 早苗元ダイキン工業:商品開発主任技師/ピーコック魔法瓶工業(株)企画マーケティング部長▶【全ての人をハッピーにする商品企画】講師候補に入れる
- ブリットマン 雅英 米Space Tourism Conference バイスプレジデント・スピーカー・オペレーションズ SPACETAINMENT PTE. LTD. チーフ・ホスピタリティ・ディレクター 株式会社SPACE BEAUTY LAB / 一般社団法人 宇宙美容機構 エグゼクティブ・ホスピタリティ・アドバイザー▶【世界の宇宙ツーリズム業界における宇宙ホスピタリティ】講師候補に入れる
- 正木 啓OFFICE Your Design 代表 NPO法人児童養護支援協会ポーラスター 副理事長 WEBデザイナー・グラフィックデザイナー メンタルコーチ▶【瞬間で売れるデザインの秘密】講師候補に入れる
- 水間 よしひと一般社団法人ヒューレックアカデミー協会 代表理事 一般社団法人日本ブライダルソムリエ協会 LCIQ講師 ダイバーシティ経営専門講師▶【LGBT支援者としてダイバーシティ経営のメリットと導入のプロセス】講師候補に入れる
- 金森 喜久男前ガンバ大阪:代表取締役社長,追手門学院大学 客員教授,スタジアム建設募金団体:代表理事,前アジアサッカー協会プロクラブ委員会:委員長▶【プロスポーツ事業マネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』