畠中 雅子

畠中 雅子 (はたなか まさこ)
ファイナンシャルプランナー(CFP)
FP技能士1級
マネーエッセイスト
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1963年、東京都港区生まれ。
2000年3月、駒沢大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
大学時代よりフリーライター活動をはじめ、マネーライターを経て、長女を出産した翌年の1992年にファイナンシャルプランナーになる。FP資格取得後、大学院に進学し、修士課程では生命保険会社の会計システムに関する研究を、博士後期課程では金融制度改革に関する研究をおこなう。家庭では大学生の女の子、中学生と小学生の男の子の母親である。
新聞、雑誌、WEB上などに20本前後のレギュラー記事を持つほか、セミナー講師、講演、個人相談、金融機関へのアドバイザー業務、金融関連の調査業務、公的機関のアドバイザー業務などをおこなっている。著書は約40冊を数える。教育資金のアドバイスをおこなう「子どもにかけるお金を考える会」と、40歳以上のひきこもりのお子さんに生活設計のアドバイスをおこなったり、高齢者施設への住み替えアドバイスをおこなう「高齢期のお金を考える会」を主宰している。3児(大学生、中学生、小学生)の母としての、生活実感あふれるマネーアドバイスに定評がある。しかしながら、本人は節約が大の苦手。子どもたちに「無駄遣い」を指摘される、反省の毎日を送っている。
講演テーマ
【必見!シニアの賢い資金計画?暮らしと介護と住まい?】
【シニアライフの生活設計】
【夫婦や家族で考える老後のお金】
【50代こそ考え時!賢い住まいの資金計画】
【老後にもゆとりを持てる住宅ローン利用法】
【保険の選び方&見直し方 本当に有利な保険とは】
【新年度から始める家計改善ノウハウ】
【あなたはお金に好かれる人? もしかして嫌われる人?】
【不安定な未来を生活設計力アップで乗り切ろう!】
【ひきこもり家族のライフプラン~お子さんがひとりで、一生食べていくために~】
【子どもにかかるお金の現実と大学資金の貯め方】
【資産活用セミナー 不動産をライフプランに組み込むメリットとは?】
【新聞・雑誌などで原稿が書けるFPライティングのノウハウ】
【物価高騰に負けない!家計を作るコツ】
【教育から住宅・老後まで確実に準備するマネープラン】
著書
私たちの年金生活実例18
年金生活しあわせ家計簿
(いずれも主婦の友社生活シリーズ)で、著著は約40冊。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 若林 史江トレーダー ファイナンシャルアドバイザー▶【会社員でもできる豊かな人生を送るための資産形成プロジェクト】講師候補に入れる
- 下平 芳寛行政書士,資格スクール法律系科目講師▶【企業の法務研修】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- 幸田 昌則ネットワーク88代表 不動産市況アナリスト▶【これから、日本の不動産の価値はどう変わるか?】講師候補に入れる
- 八木 エミリーママ投資家 保育・教育事業家▶【女性投資家が徹底解説!大人が知りたい資産運用の基本】講師候補に入れる
- 上念 司経済評論家・著述家 株式会社監査と分析 代表取締役▶【これからの日本経済について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』