藤井 義彦

ガンガー総合研究所 代表取締役
グローバル・リーダーシップ・コーチング協会 代表理事
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- コーチング
- 安全大会
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- サッカー
出身地・ゆかりの地
兵庫県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
グローバルリーダー育成、 自発的変革促進のスペシャリスト
エグゼクティブコーチ
事業・人材・組織の変革コンサルタント
経歴
神戸市生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒、スタンフォード大学経済学部卒。
(株)カネボウにて25年間営業に従事し、その後企画部長、外資系日本法人社長を
経て、ガンガー総合研究所(GRI)設立。
ハーバード・ビジネススクールAMP(高等経営者講座)修了。
慶應義塾大学院ビジネススクール特別研究教授(2004年?07年 経営革新)。
西北工業大学(中華人民共和国 西安市)客員教授(2007年?2010年)。
文京学院大学大学院 経営研究科 客員教授(2008年?2010年)。
筑波大学大学院システム情報工学研究科非常勤講師(2009年?2010年)。
英国国立ウェールズ大学 MBA(日本語)プログラム アカデミック・ディレクター(2009年?2010年)
2011年10月、各分野のスペシャリストでもある同志を集め、
一般社団法人グローバル・リーダーシップ・コーチング協会を設立。
グローバル化を目指す企業に対し、エグゼクティブコーチング、グローバルリーダー
育成を通じて、企業を支援することで社会全体をもっと元気にすることを目標に活動。
講演テーマ
【リーダーシップ ~課長までのリーダーシップ・コミュニケーション~】
個性を生かし、主体的に動くチーム作りができるリーダーのコミュニケーション方法。
【部長以上に求められるグローバル・リーダーシップ】
変化のスピードが速い中で、成果を出し続ける組織をつくるリーダーシップ。
【ダイバーシティマネジメント】
グローバル社会のスタンダードでもある、ダイバーシティ・マネジメントの考え方や
学び方、対応方法に関する知識と気づき。
【ダイバーシティマネジメント】
グローバル社会のスタンダードでもある、ダイバーシティ・マネジメントの考え方や
学び方、対応方法に関する知識と気づき。
【グローバル組織】
グローバル社会を勝ち抜く組織のあり方。
【グローバル社会 グローバル化は怖くない、私たちを翻弄するグローバル化の正体とは。】
【グローバル社会 フラット化する地球社会で主流となるエグゼクティブコーチングの役割。】
講演の特徴
【経営セミナー 一般教養 武士道 】 国内大手食品メーカー
対象:将来の経営者候補
概要:武士道を読み、ディスカッションを通じて武士道から学べることや
日常業務に活かす方法を解説
【経営者の 覚悟力 】 コンサルティング会社主催
対象:社長および本部長(複数企業)
概要:経営者はリーダー・人としていかにあるべきかを、経営者の器、力量について
事例をもとに解説
【私の体験的リーダーシップ論(部長と課長のちがい)】 国内大手電機メーカー
対象:事業部長、担当部長
概要:部長は課長の延長線上にない。“パラダイムを変える”必要性を具体的事例から解説
【異文化とリーダーシップ(グローバルで活躍する条件)】 国内大手製紙会社
対象:経営層
概要:厳しい環境のなか、”したたかに“活躍するグローバル人財をどう育てていくか
【魅力的な経営者の育て方(経営者格差の時代)】 国内大手電機メーカー関連会社社長会
対象:関連子会社社長
概要:企業の盛衰はただ一人のリーダーで決まる。自らの後継者をいかに発掘し、
どう育てていくかを、具体的な成功事例・失敗事例をもとに解説
著書
ジャパンクライシス講談社 1995年
できる ビジネスマンは瞑想をする。(東洋経済新報社&PHP文庫)2006年
経営者格差(PHP新書)2007年
仕事で疲れたら瞑想しよう(ソフトバンク新書)2008年
未来を創る経営者(生産出版社、国際経営者協会編)2009年
A New Strategy For Success In Buisiness(Warmth Publishing Group)2009年
頭を空っぽにする技術(ナナブックス)2010年
その他
専門分野
エグゼクティブ・コーチング
経営マネジメント全般
リーダーシップ、組織変革
競争戦略の策定と実行
後継者育成マネジメント
ライフマネジメント
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 平尾 貴治株式会社シー・シー・アイ代表取締役社長 ドラッカー学会会員/社会保険労務士 OD(組織開発)ネットワークジャパン設立発起人▶【価値ある企業を実現するための『人と組織』の考え方~ホンネ討議が会社を変える~】講師候補に入れる
- 荒井 弥栄株式会社オフィスグレース代表取締役 ビジネスコンサルタント/エグゼクティブトレーナー/大学英語講師▶【変化の時代にも揺らがない 「経営の軸をつくるビジネス3つのヒント」】講師候補に入れる
- Nose Yukiyo社長のための経営事務所 所長 中小企業診断士 大阪公立大学 非常勤講師 大阪商工会議所・大阪産業局 登録経営専門家 堺市産業振興センター 登録経営専門家 健康経営エキスパートアドバイザー▶【世界最強ビジネスセミナー:Tesla, GAFA, AI産業から学ぶレッドオーシャン打破戦略】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 野中 純HRユニティ株式会社/HRユニティ社会保険労務士法人 代表取締役 野中純(HRコンサルタント、社会保険労務士)▶【上場成功に向けたキーポイント、上場準備企業に求められる労務管理体制】講師候補に入れる
- 星 健一オイシックス・ラ・大地(株)COO kenhoshi&Company 代表 (株)POPOSICLE 社外取締役 元 アマゾンジャパン合同会社 ディレクター経営会議メンバー▶【amazonの絶対思考】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』