浅見 隆

浅見 隆
Print Friendly, PDF & Email
浅見 隆 (あさみ たかし)

TACアソシエイツ 代表
筑波大学社会人大学院非常勤講師
帝京大学非常勤講師

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦

出身地・ゆかりの地

東京都

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

1971年 明治大学法学部法律学科卒業
1973年 早稲田大学文学部英文科卒業
1973年 長瀬産業株式会社 Kodak製品本部 入社
1984年 Spalding Japan 入社 次長
1986年 Spalding Japan 事業部長
1989年 Spalding Japan 本部長
1991年 Spalding Japan 代表取締役社長
1998年 Johnson and Johnson 取締役上級副社長
2001年 Revlon Japan 代表取締役社長(~2011年12月)
2012年 TACアソシエイツ 代表
◆筑波大学社会人大学院非常勤講師、 帝京大学非常勤講師

講演テーマ

【グローバル・リーダーシップとは?】

現在、日本の政治、経済は、真のリーダーが不在のため、多くの混乱を招いている。一人をもって国は興り、一人をもって国は滅びる。真のリーダーシップを、今のような環境下では、グローバルの視点でとらえ、実践してゆかなければならない。国にも、会社にも、真のリーダーシップを実践できる人材がいない限り、国の、会社の将来はない!自分の実体験を踏まえ、真のリーダーを養成するための教育・研修。

【外資系に学ぶ仕事術!】

今こそ、真のBPR(Business Process Reengineering)が必須である。
効果効率が最も高く、経済的な活動を実践することがが、今、最重要な課題である。その効果効率が高く、経済的な活動を、どのように実践するのか?具体的なHow toも含め、長年にわたるグローバル企業のトップマネージメントの経験を踏まえ、今必要な仕事術を伝授!

【逆境こそ大いなるチャンス!】

何十年にもわたる赤字会社を再建し、完璧な黒字体制にもってきたV字回復の要因は?逆境中の逆境を、完璧な黒字、業界最高レベルの利益率にもってきた、主たる要因は? 何がそうさせたのか? 逆境でも、5P(Product, Place, Promotion, Price and People)を整備、強化してゆ けば、間違いなく成長軌道に乗る組織を作り上げることができる。自分の実体験に基づき、そのHow to を伝授。

【モチベーションが会社の命運を左右する!】

どんな人事、組織でも、社員(大衆)がモチベーションを失ったとき、組織は活性してゆかず、弱体化してゆく。 リーダー研修の重要さと同時に、大衆(日々の業務を支えてくれているスタッフ)のモチベーションを常に高くしてゆくことが、会社の命運を左右する。その大衆(スタッフ)のモチベーションを上げるには、いろいろな角度からのモチベーションアップを図らなければならない。人間は、小さなことでモチベーションが上がり、小さなことでモチベーションを失います。その主たる要素は?モチベーションアップのための成功のフォーミュラは?

実績

いろいろありますが、レブロンの社長を拝命している時、30年以上にもわたる赤字会社を再建し、完璧な黒字体制にもってきたV字回復を確立!逆境中の逆境を、完璧な黒字、業界最高レベルの利益率にもってきた実績!

講演の特徴

私の優位的差別化は、・・40年と6カ月にわたる、グローバル企業での勤務、そして、うち20年間は、3社の会社で、トップマネージメントを拝命。 そのグローバル企業で学び、経験し、重責を拝命してきた実績をベースに、マネージメント、リーダーシップ研修において、分かりやすい講義、研修を実施できる。 長年にわたり、グローバルビジネスと日本のビジネスの狭間で、業務を遂行してきましたので、今後、日本企業がグローバル化してゆかなければならない状況の中で、日本企業の優れたところを理解し、コーチングをしながら、講演、講義ができると思っています。

著書

人を動かす10の鉄則』(フォレスト出版株式会社 2012)
外資系企業に学ぶ「仕事術」』(主婦と生活社 2002/共著)
つぶやき英会話学習法』(日本経済新聞出版社 2011)

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。