寺島 実郎

多摩大学学長/(財)日本総合研究所会長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1947年 北海道に生まれる
1973年 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了、同年三井物産株式会社に入社
1983~84年 米ブルッキングス研究所出向
1987~91年 米国三井物産ニューヨーク本店情報企画担当課長
1991~97年 米国三井物産ワシントン事務所長
1997~99年 三井物産業務部総合情報室長
1999年10月~ (株)三井物産戦略研究所所長
2001年6月~06年 (財)日本総合研究所理事長
2002年4月~06年 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授
2003年4月~06年 三井物産株式会社執行役員
2006年4月~ 三井物産株式会社常務執行役員
2006年4月~ (財)日本総合研究所会長
2006年4月~ 早稲田大学アジア太平洋研究センター客員教授
<その他役職>
1998年~ BIAC(OECDの経済産業諮問委員会)部日本代表委員/貿易委員会副委員長
2001年~ 文部科学省中央教育審議会委員、日本テレビ客員解説員
2002年~ (株)東京証券取引所アドバイザリー・コミッティ委員、
森永製菓株式会社アドバイザリーボードメンバー
2003年~ 国立大学法人評価委員会委員
2004年~ TBS番組審議会委員、全日本空輸株式会社経営諮問委員会委員
2005年~ 経済産業省資源エネルギー庁総合資源エネルギー調査会電気事業分科会原子力部会委員
国土交通省国土審議会計画部会委員、産業展望・東アジア連携専門委員会委員長
経済産業省資源エネルギー庁エネルギー安全保障研究会座長
2006年~ 総務省情報通信審議会専門委員
2007年~ (社)日本貿易会評議員、財団法人松ヶ岡文庫(鈴木大拙設立)理事
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学評議会評議員
農林水産省食料・農業・農村政策審議会専門委員、多摩大学将来構想委員会座長
2008年~ (社)日本プロジェクト産業協議会・JAPIC日本創生委員会委員長
♪講演感想ピックアップ♪
・全体としては、参加や人数を倍にして広く講演を聴いていただきたいと思った。
・幅広い知見から、地域の役割を講演頂けました。
講演テーマ
【激動の世界と日本】
【世界潮流と日本の進路を考える】
【人口減少社会や今後の地方創生におけるJAの役割について】
著書
『脳力のレッスンII』(岩波書店)
『二十世紀から何を学ぶか』(新潮社)
『寺島実郎の発言2』(東洋経済新報社)
『われら戦後世代の坂の上の雲 ある団塊人の思考の軌跡』(PHP新書)
『脳力のレッスン 正気の時代のために』(岩波書店)
『大中華圏 その実像と虚像』共著(岩波書店)
『ブッシュへの宣戦布告 アメリカ単独覇権主義の危険な過ち』共著(ダイヤモンド社)
『脅威のアメリカ希望のアメリカ この国とどう向きあうか』(岩波書店)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 簑原 俊洋神戸大学大学院法学研究科 教授 インド太平洋問題研究所 理事長 株式会社KREAB シニア・アドバイザー 関西経済同友会グローバル適塾安保グループ 講師▶【国際政治・安全保障・日米関係】講師候補に入れる
- 金 美徳多摩大学 経営情報学部 教授 多摩大学大学院ビジネススクール(MBA) 教授▶【経営と時代認識~アジア・ユーラシアダイナミズムといかに向き合うか~】講師候補に入れる
- 森本 敏拓殖大学顧問 / 元防衛大臣▶【当面する国際情勢と日本の課題】講師候補に入れる
- 春川 正明ジャーナリスト 関西大学客員教授 元読売テレビ解説委員長▶【どうなる今後の日本 ~時代の風・政治経済の変化を読む~】講師候補に入れる
- 金森 薫国際エコノミスト,株式会社タイムズ・スクエア専務▶【これが20XX年、世界・日本経済の読み筋だ】講師候補に入れる
- 加藤 博章関西学院大学国際学部兼任講師 航空自衛隊幹部学校兼任講師▶【国際情勢】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』