山口 香

山口 香 (やまぐち かおり)
ソウル五輪女子柔道銅メダリスト
筑波大学准教授
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
東京都
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1964年東京都生まれ。
小学校に入ってすぐ(6歳の時)、週6日という厳しい道場に通う。以来、中学・高校と柔道部に入らず修行して、中学生の時に早くも全日本チャンピオンになる。女子柔道界の先駆者として“女三四郎”の名で人気者に。
初めての海外遠征は、高校一年生の時、世界女子柔道選手権で準優勝。全日本女子柔道体重別選手権大会(52㎏級)では、実に13歳から22歳まで10連覇、トップの座を守り続けた。
1989年、現役引退後は、母校の筑波大学で女子柔道部の監督や全日本柔道連盟女子強化コーチとしてオリンピック等に向け後進の指導にあたってきた。
現在は、全日本柔連連盟国際委員としてチームをサポートする傍らキッズ柔道などの普及に努めている。
マスコミへの出演も多く、女子柔道テレビ中継解説なども務める。
筑波大学研究科人間総合科学研究科准教授、高度競技マネジメントを担当。
講演テーマ
【柔道と私 ~選手として指導者として~】
【スポーツとメディア】
【今日よりも素晴らしい明日を信じて】
実績
≪主な戦績≫
1978年~1987年 全日本女子柔道体重別選手権10連覇。
1984年 第3回世界選手権で金メダル。
1988年 ソウルオリンピック銅メダル。
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 竹内 瑞樹東京国際ビジネスカレッジ 教頭 COCOCONNECT株式会社 代表取締役社長 日本RPA協会 理事 秋田デジタル利活用推進協会 理事▶【RPA内製化で業務革新!現場が能動的に取り組むためのアプローチ】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
- 胡蝶 かおりYOGA HUALI Training School 代表 Life design &mental health School 代表 自社ブランドアパレル Volant デザイナー▶【思考・解釈の仕方で全ては決まる】講師候補に入れる
- 木村 大作映画監督・キャメラマン▶【誰かが行かねば道はできない】講師候補に入れる
- 松沢 卓生株式会社浄法寺漆産業 代表取締役社長 NHK東北地方番組審議会 委員▶【「攻めの伝統工芸が日本を救う」 「浄法寺漆を中心とする国内産漆の現状と今後の課題」 「地域特産物を活かした起業について」】講師候補に入れる
- にしい あんこ日本あんこ協会 会長▶【好きなものや愛する商品を世に広めるPR力とファン創りの方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』