榊原 茶茶

東洋西洋占術コンサルタント/風水コンサルタント/(有)ミセス・スピーカ代表
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1955年 名古屋生まれ
1974年 愛知淑徳短期大学入学
アナウンサー学院2年
青山心理スクール2年
東洋西洋占い研究30年
日本道漢方スタイリスト
ハーブアート漢方アドバイザー
20年以上
現在 読売、毎日カルチャーなど講師
講演テーマ
【星が語る私たちの未来】
10個の天体が私たちに影響を及ぼしていますが、その星たちは私たちに語りかけています。
今だからこそできること、それは変化を怖れないこと。
占星学ホロスコープから世界、日本また個人に至るまで星の声に耳を傾けてみませんか?
世界をリードする冥王星は2025年まで徹底的に社会システムに変化を与えていくでしょう。
などなどアストロジャーしかわからない興味深いはなしが聞けますよ。
【手相が教えるあなたの金運】
手の相には重要な3大線があります。
そのなかで特に感情や情緒を教えてくれる感情線や結婚線の見方をお話しいたしましょう。
あなたはポウジティブなのかネガティブなのか手に聞いてみませんか?
【東洋医学と漢方的アンチエージング】
わけのわからない病気や精神で世の中が大変不健康になっています。
合成香料ではなく漢方アロマによるヒーリング方法や東洋医学のツボでの癒し方など、
ご自分のからだがこんなにもいとおしく思えてきますよ。
私たちの体は本当にすごい力を持っているのです。
アンチエージングに応用したり自己管理をする方法、嗅覚の大切さなどを教えます。
実績
ライオンズクラブ、ロータリークラブ、経営者クラブなどで講演、カルチャースクール講師
講演の特徴
男性社会の統計を重視するセミナーではなく、
漢方やアストロジャーしかわからない星から未来を読んだり、
かんぽうのツボなどの実践を話していきます。
その他
【専門分野】
漢方、太極拳呼吸法、ホロスコープ占星術、手相
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 上野 潤弁護士法人イデア・パートナーズ法律事務所 代表弁護士▶【今こそ挑戦!アメリカ進出 ~ビザの観点を中心に~】講師候補に入れる
- 山村 貴乃トータルビューティーサロンFelice 代表▶【目からうろこのアンチエイジング術】講師候補に入れる
- 白澤 卓二白澤抗加齢医学研究所 所長 独協医科大学医学部生理学特任教授▶【いつまでも若々しく生きるために】講師候補に入れる
- 榊 淳司住宅ジャーナリスト/榊マンション市場研究所主宰▶【年収200万円からのマイホーム戦略】講師候補に入れる
- 角森 脩平かどもり総合医学センター 院長▶【美容矯正】講師候補に入れる
- 坂口 久美子Cs'ウォーキングスクール代表▶【目からウロコの姿勢セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』