佐藤 あけみ

佐藤 あけみ

佐藤 あけみ (さとう あけみ)

グレイスマナーズインターナショナル 代表

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • CS・ES
  • ビジネス研修
  • ビジネスマナー
  • モチベーション
  • 意識改革・気づき
  • 人権・福祉・介護
  • 平和・国際・異文化
  • 医学・医療・健康
  • 医学・医療(最先端医療)

出身地・ゆかりの地

北海道 東京都 岡山県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

1984:北海道札幌西陵高等学校卒業
1986:札幌大学女子短期大学部英文学科卒業
1986:トヨタビスタ札幌入社
1993:東京ディズニーランドコカコーラVIPラウンジ勤務
1999:ブリティッシュエアウェイズPLC 客室乗務員として勤務
2004:ヒルトン小樽 人事部研修担当主任として勤務
2007:スイス フィニッシングスクール《ヴィラピエルフー》IVPコース修了

講演テーマ

【選ばれる病院・施設を目指して】

患者さんが求めていること・期待していることとは。よりよいコミュニケーションをとるために知っておきたいこと。

【地域接遇ナンバーワンの病院になるために】

医療コンシェルジュの導入など、患者さんによりそうサービスとはなにかを考える。

【今、観光地に求められていること】

集客アップのためのおもてなし術。

【世界に通用するマナーとは】

世界各国のマナーやヨーロッパ各国のテーブルマナーなど、世界に羽ばたく方たちに知っていただきたいこと。

実績

・北海道洞爺湖サミット 米国政府代表団アテンドスタッフ
・北海道洞爺湖サミット 札幌おもてなし隊 接遇マナー/プロトコール研修
・日本野菜ソムリエ協会 ベジフルコミュニケーション/ベジフルビューティ講座(インナービューティ概論)講師
・パソナ札幌
・パソナキャリア
・市立札幌病院
・旭川大雪病院
・ピュアスマイルレディデンタルクリニック
・社会福祉法人 北翔会
・KCS道央プラクティックセンター
・cocoroメンタルクリニック
・歯科医院 TEETH LINE MaNa hokuai
・きのとや
・ルタオ
・サッポロビール(工場コンパニオン研修)

講演の特徴

笑顔の絶えない明るい雰囲気の中でマナーとコミュニケーションについてわかりやすく楽しく伝えます。

その他

■専門分野
マナー/コミュニケーション

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 本間 謙斗
    本間 謙斗
    がばいAIコンサルティング株式会社 代表取締役 佐賀県防災士協会 防災士 / 地域防災リーダー デジタル庁 デジタル推進委員 SAGA Smart Terakoya 生成AIアドバイザー【「Z世代版 AI活用・最新の新入社員研修の在り方」】
    講師候補に入れる
  • 小島 雄一郎
    小島 雄一郎
    電通若者研究部 外部研究員 株式会社いまでや 社外取締役 株式会社 kojimake 代表取締役 ビジネスデザイナー【Z世代を知り、 価値観をアップデートする】
    講師候補に入れる
  • 栗林 寛
    栗林 寛
    経営コンサルタント,CSKグループ代表【勝ち組企業はココ(現場)が違う!】
    講師候補に入れる
  • 細川 あつし
    細川 あつし
    跡見学園女子大学教授 立教大学客員教授 (一社)従業員所有事業協会代表理事 ㈱コア・ドライビング・フォース代表取締役【「しあわせな会社とは?」】
    講師候補に入れる
  • 今永 典秀
    今永 典秀
    名古屋産業大学 現代ビジネス学部 経営専門職学科 准教授、地域連携センター長 名古屋市共創コーディネーター事業 外部アドバイザー 株式会社UNERI アンバサダー(外部アドバイザー) NPO法人 G-net 地域の社内起業家応援プロジェクト スクール長 NPO法人 たすけあい名古屋 理事【企業のためのインターンシップ】
    講師候補に入れる
  • 成松 伸俊
    成松 伸俊
    生産財販売戦略コンサルタント【生産財営業のやり方】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。