高嶋 信夫

高嶋総合研究所 所長
財団法人 内外財務研究所 理事長
経済評論家・資産運用コンサルタント
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1939年 生まれ、京都府出身
1984年 安田信託銀行大阪支店
財務相談室長を最後に円満退社
経済評論家、資産運用コンサルタントとして独立
有限会社オフィス・タカシマ企画を設立
独立系F・Pとしてスタート 信託銀行での実体験をふまえて、経済動向、株式、金融商品、不動産、税金、と幅広いレパートリーでTV、ラジオ、新聞、講演などや全国的は絶大な支持を得ている。
講演テーマ
【先の見えない時代!こうすれば乗り切れる!】
1.変化こそチャンス。先の見えない時代に勝機をつかむ
2. 20世紀はモノに付加価値、21世紀は情報に付加価値
3. 見えない資産・・・人材、知的財産、ブランド力を活かし切れ!
4. 人口減少・高齢社会で、地方経済ほどマーケット変化が激しい
5. 不とりビジネスが勝機をつかむ。不満不便不足不快
6. 不況でも好調企業の発想に学ぶ(個別企業の成功事例)
【変化こそチャンス。日本を元気にする底力!】
1. 米国発のサブプライムローンの影響は軽微。実体経済の回復待ち。
2. しばらくは耐える力が必要。不況でも好業績会社の秘密。
3. 成功する経営は、こんな顔をしている
4. 経営者の意識改革と社員の営業力の強化。
5. 地方活性化策はコンパクトシティの推進。
6. 不確実の時代こそ、差別化と集中と選択に徹する。
【09年の日本経済展望?世界同時不況を乗り切れるか?】
1. 世界同時不況、欧米を中心に金融危機、ドル崩落
2. 日本経済と私たちの暮らし向きはどうなるか?
【これからどうなる社会保障?年金・医療・介護】
【人口減少経済、地方経済・マーケットはどうなる?活路を何に求めればいいのか?】
著書
『高嶋流あなたにもできる資産活用術』
『ライフクリエイター』
『新時代の財テク』
『老後を10倍楽しむ法他』 多数
その他
■テレビ出演
RCC中国放送高嶋信夫の財テクQ&A、サンテレビ金曜いきいきタイム、KBS京都テレビハッスル・わいど他、サンテレビ テレビ愛媛 KBS京都 KKT NST NT21 ラジオたんぱ等の特別番組に出演
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 渋澤 健シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 コモンズ投信株式会社 取締役会長▶【渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く】講師候補に入れる
- 川原 拓人株式会社i・Partners 社長執行役員▶【知らないと損する間違えだらけの保険の知識 がん治療基礎編-4つの医療格差-】講師候補に入れる
- 照井 清一株式会社アイリンク 代表取締役▶【利益を2倍にする価格交渉と原価計算の仕組み】講師候補に入れる
- 幸田 真音講師候補に入れる
- 末吉 竹二郎国際金融アナリスト 国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP・FI)特別顧問▶【21世紀をどう生きるか】講師候補に入れる
- 千葉 圭介KSKパートナーズ株式会社 代表取締役 アドエンターグループ株式会社 代表取締役 CryptoLive OÜ (エストニア法人) CEO▶【AIと人間の未来】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』