広澤 克実

元プロ野球選手,プロ野球解説者
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
出身地・ゆかりの地
茨城県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日: 1962年4月10日
出身地: 茨城県
出身校: 栃木県立小山高校
明治大学(ロサンゼルスオリンピック出場:金メダル)
所属: ヤクルトスワローズ(1985年~1994年)
読売ジャイアンツ(1995年~1999年)
阪神タイガース(2000年~2003年)
身長:185cm / 体重:99kg
ヤクルト・巨人・阪神で4番を務めたオリンピック金メダリスト
小山高校から明治大学に進学し、当時の島岡吉郎監督のスパルタ教育を受けてきた。
1983年に東京六大学史上二人目の2シーズン連続首位打者を獲得したほか、4試合連続本塁打のリーグ新記録を達成した。
1984年、ロサンゼルスオリンピックで野球の日本代表チームの一員として出場。決勝戦でホームランを放ち、金メダル獲得に貢献する。
1984年、ドラフト1位でヤクルトに入団。主軸に成長し、2度のリーグ優勝(うち1度は日本一)に貢献した。
1994年オフにFA宣言し、巨人に入団。メークドラマと呼ばれた1996年のリーグ優勝にも貢献。
その後巨人を自由契約となり、2000年に野村監督率いる阪神に移籍。
阪神時代はお立ち台で六甲おろしを歌い、ファンに愛される選手に。
プロ野球史上、巨人・阪神の両球団で4番を打った唯一の選手となる。
引退後はNHK・スポーツニッポンの野球解説を務めるなど活躍。
2006年~2008年までは阪神1軍打撃コーチに就任。
またプロ野球選手には珍しい、柔道有段者でもある。
タイトル・表彰・記録
・打点王:2回(1991年、1993年)
・最多勝利打点:2回(1990年、1992年)
・ベストナイン:4回(1988年、1990年、1991年、1993年)
・1180試合連続出場(1986年10月12日?1995年10月8日)
・サイクルヒット(巨人時代の1997年9月26日達成)
・オールスターゲーム出場:8回(1987年?1994年)
・オールスターゲーム最優秀選手(1991年第2戦)
講演テーマ
【私の野球人生 ~野村、長嶋、星野監督に学んだこと~】
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 天華 ともこころの講師 日本精神文化評論家▶【ネット時代にリアルなこころの大切さを】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 東 則行株式会社ギフトアヅマ 代表取締役 リーダー養成コンサルタント▶【新任管理職必須チームビルディング】講師候補に入れる
- 齋藤 佳子一般社団法人プロフェッショナルチアリーディング協会代表理事 元NFLサンフランシスコ49ersチアリーダー▶【チアリーダー的、困難の乗り越え方】講師候補に入れる
- 関口 美奈子株式会社pine 代表取締役 モテの女神、ベストセラー著者、結婚相談所代表、恋愛コンサルタント、婚活アドバイザー、インフルエンサー、YouTuber、コラムニスト、元銀座No.1ホステス▶【男女の違い、恋愛心理学を学んでビジネスに生かす】講師候補に入れる
- 大野 勢太郎フリーアナウンサー▶【人生における成功とは】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』