阿比留 眞二

株式会社ビズソルネッツ 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- ロジカルシンキング
- 問題解決
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1954年 東京中野生まれ
1979年 明治大学商学部卒
1980年 大手化学メーカー入社
2005年 自由定年にて独立を果たす。事業再生会社、、自己啓発系教育会社を経て独立
2007年 企業教育会社ビズソルネッツを設立。現在に至る。
講演テーマ
【真の課題を見出し、社員と共有する秘訣】
本講演のテーマは、社員が自ら動き出す、課題意識の育て方をお伝えするものです。皆様が課題と思っていたものが、実はそれが本当の課題ではない場合がとても多いのです。まずは、明確に課題を捉えることからスタートしましょう。そして、真の課題を捉え、最終的な目標管理ができると社員は自ら動き出します。そのダイナミックな動きをぜひ皆様に実感頂きたいのです。さあ、ご一緒に課題解決の新たなステージを目指しましょう。
【社員を元気にする会社、ダメにする会社~社長、社員はもっと上手く使いましょう ~】
①社員の目に張り、輝きはありますか?
②能力は、潜在させるだけではもったいない
③できない会社の共通点
④こんなに社員は働きたがっている
⑤もっと社員を参画させよう
⑥社員に喜ばれるその条件とは
⑦社員の伸びは、会社の成長とリンクする
⑧経営幹部の皆さん、今がその時期です!
⑨まとめ
【ディズニーから学ぶ安全の心得】
①3.11は一体我々に何を残したのか
②様々な事例から学ぶ
③災害を人災にしない
④波乱万丈のディズニーの生涯
⑤ディズニーから学ぶ安全の心得
⑥さあ、明日から明るく元気に安全対策の実践
⑦本日のまとめ
【ロジカルに考え、上手に自分の感情をコントロール秘策とは~ホットハート& クールヘッドの勧め~】
①現代は、ひとに左右されない方が難しい!?
②なぜ、感情的になるのか?
③論理的に考えられない!?
④でもあなたにも必ずできます、論理的な考え方、進め方
⑤自身の感情コントロールができると幸せになれます
⑥様々な事例や経験から
⑦実際にやってみましょう
⑧まとめ
講演の特徴
★現代企業の問題点を取り上げ、課題解決に向けた様々な事例の紹介、失敗事例、そして成功法を明るく楽しく、時に厳しくお話しします★
著書
『最高のリーダーは、チームの仕事をシンプルにする』(三笠書房)
その他
<専門分野>
企業の課題解決、特に心理学をベースにした人材育成
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 都築 冨士男都築経営研究所 代表取締役 元ローソン・ジャパン 社長 全日本農商工連携推進協議会 会長▶【ローソン再建に学ぶ企業経営】講師候補に入れる
- 中村 貴男株式会社ナカムラ 代表取締役社長 株式会社マインドファクトリー 取締役ファウンダー▶【事業承継と事業開発】講師候補に入れる
- 柴崎 知己インタープレイコンサルティング株式会社 代表取締役社長 経済産業省認定 ITストラテジスト▶【経営課題を解決する情報システムを実現するIT企画の立案方法(講演)】講師候補に入れる
- 牛窪 恵有限会社インフィニティ 代表取締役 世代・トレンド評論家 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授 マーケティングライター 同志社大学・創造経済研究センター「ビッグデータ解析研究会」部員 日本マネジメント学会、日本マーケティング学会会員▶【最新!ヒットキーワードから読み解くビジネスチャンス】講師候補に入れる
- 斉藤 徹株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役▶【BEソーシャル! ~急加速するソーシャルシフト。世界最先端の事例に学ぶ、新しい経営のカタチ~】講師候補に入れる
- 安孫子 薫株式会社チャックスファミリー 代表取締役 元東京ディズニーリゾート ゼネラルサービス部長/カストーディアル部長/ディズニーランド運営部長/ディズニーシー運営部長/ディズニーリゾート運営部長 元キッザニア 東京副総支配人▶【ディズニーランドの『おもてなし』の仕組み ~すべてはゲストのハピネスのために~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』